今年のボジョレーヌーボー解禁日は11月17日だったそうです。
以前はすごくニュースになってワクワクしていた気がするけど、
時代の変化なのか、自分自身の変化なのか分かりませんが、、。
先週くらいにスーパーに行った時にたまたま見かけて購入。
銘柄にこだわらない単なる呑兵衛のワイン好きなので、お手頃ワインでも飲めれば幸せ〜。
その日はカレーピラフのライスグラタンと、ジャガイモとほうれん草のサラダと一緒に、、、ボジョレーいただきました。
以前、ヨガ教室メンバーの持ち寄りパーティに、サングリアを持ってきてくださった方があり、、、美味しかったので作りかたを教えていただきました。
好きなフルーツとシナモン入れて、普段のワインが美味しくなります。今回は、デコポン、りんご、キウイ。
スペインで飲んだサングリアはもっと甘かった気がしますが、、。でも甘味料使わないのでさっぱりと飲めます。甘いフルーツを使うと甘くなるようですけどね。
シナモンスティックはカンボジアで購入したものを使ってます。
昨年カンボジアへ行ったのは丁度12月だったので、、、あれからもう1年〜。
早いなぁ〜。
日々大切に丁寧に過ごさないとね〜
寒くなってくると、ドイツマーケットで飲んだホットワインも懐かしく、飲みたくなってきます。
ホットワインも作れるのかな???
以前はすごくニュースになってワクワクしていた気がするけど、
時代の変化なのか、自分自身の変化なのか分かりませんが、、。
先週くらいにスーパーに行った時にたまたま見かけて購入。
銘柄にこだわらない単なる呑兵衛のワイン好きなので、お手頃ワインでも飲めれば幸せ〜。
その日はカレーピラフのライスグラタンと、ジャガイモとほうれん草のサラダと一緒に、、、ボジョレーいただきました。
以前、ヨガ教室メンバーの持ち寄りパーティに、サングリアを持ってきてくださった方があり、、、美味しかったので作りかたを教えていただきました。
好きなフルーツとシナモン入れて、普段のワインが美味しくなります。今回は、デコポン、りんご、キウイ。
スペインで飲んだサングリアはもっと甘かった気がしますが、、。でも甘味料使わないのでさっぱりと飲めます。甘いフルーツを使うと甘くなるようですけどね。
シナモンスティックはカンボジアで購入したものを使ってます。
昨年カンボジアへ行ったのは丁度12月だったので、、、あれからもう1年〜。
早いなぁ〜。
日々大切に丁寧に過ごさないとね〜
寒くなってくると、ドイツマーケットで飲んだホットワインも懐かしく、飲みたくなってきます。
ホットワインも作れるのかな???