梅雨の中休み、晴れた日が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/f5091f1ba4ba952426c9fc7676e0c9ba.jpg?1624574045)
美しい形に目が離せなくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/66/33eb14751a80f33675321a7ad7dbb2f9.jpg?1624574045)
✨✨✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/11243a7ac119c87a2a6ec85f36261e1c.jpg?1624574784)
↓こちらもかなり前ですが、ウツギ(空木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/952289afee2aa3fee50cc5199abbb054.jpg?1624574046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/6627d1445180966d392d212bf7ef104e.jpg?1624575442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/e96cb918fa11fadbb9a4bf7489b18127.jpg?1624575442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/837f6144dc24e89481807a7b23b56301.jpg?1624575442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/a1ac5701c3949e9cdb7271aab8c676fa.jpg?1624579057)
植え替えて新しくきた方のオリーブですが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/d8422ea7e53d772886d3a0d87e93e670.jpg?1624579057)
買った時に花が咲いていたので、小さい実がいっぱい付いてますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/358d82c05e1a04f446e4f0ebd982777c.jpg?1624579057)
アゲハの幼虫を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/1914c66eb59ee797ae632ad85837cc51.jpg?1624579060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/8aa446c4168d546c34e123b58f3e2d1a.jpg?1624580052)
何やらバタバタしてますが、、、
心無くさないようにと
時々
呼吸を深〜くしっかりとしてみる。
✨✨✨
相変わらずのかなり前に撮った写真のアップです💦
散歩中に見つけた トケイソウ(時計草)
パッションフラワーとも言うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/f5091f1ba4ba952426c9fc7676e0c9ba.jpg?1624574045)
美しい形に目が離せなくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/66/33eb14751a80f33675321a7ad7dbb2f9.jpg?1624574045)
※ パッションフラワーはハーブとして、鎮痛・精神安定・抗痙攣・不眠の緩和・血圧の降下・ヒステリーやノイローゼの緩和・更年期障害など「精神や痛みを静める」働きがあるといわれている。欧州では伝統生薬製剤の欧州指令に従い医薬品ともなっている(Wikipedia より)
✨✨✨
↓これはうちで咲いていた花。
毎年咲いているのですが、名前を調べる前に枯れてしまった💦
ブラシフラワー?なんだったかな?
忘れてます。
※オーストリアの花というのだけ覚えていたので、検索してみました。
「グレビレア」という名前で、「スパイダーフラワー」とも呼ばれるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/11243a7ac119c87a2a6ec85f36261e1c.jpg?1624574784)
↓こちらもかなり前ですが、ウツギ(空木)
万葉集にも読まれる古くからある植物。
初夏の花。花言葉は「秘密」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9a/952289afee2aa3fee50cc5199abbb054.jpg?1624574046)
※「夏はきぬ」という歌の
「卯の花(ウノハナ)」はこのウツギの事。
“ 卯(う)の花の、匂う垣根に
時鳥(ほととぎす)、早も来鳴きて
忍音(しのびね)もらす、夏は来ぬ “
✨✨✨
忍音(しのびね)もらす、夏は来ぬ “
✨✨✨
↓ベランダの花たち
小さな花が可愛らしい💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/a8df71d84d1dc1c2a84554c6a117ec8e.jpg?1624574046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/5e50238c7bc8ce742621e9c7e2ff5504.jpg?1624574049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/6dd130e592cb3b017a12513b58e467f1.jpg?1624574048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4e/a8df71d84d1dc1c2a84554c6a117ec8e.jpg?1624574046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/5e50238c7bc8ce742621e9c7e2ff5504.jpg?1624574049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/6dd130e592cb3b017a12513b58e467f1.jpg?1624574048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dd/6627d1445180966d392d212bf7ef104e.jpg?1624575442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/e96cb918fa11fadbb9a4bf7489b18127.jpg?1624575442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5d/837f6144dc24e89481807a7b23b56301.jpg?1624575442)
↓ここからは最近のベランダから
ローゼル(洛神花)はそろそろ間引きしないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/a1ac5701c3949e9cdb7271aab8c676fa.jpg?1624579057)
植え替えて新しくきた方のオリーブですが、
実が成ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f3/d8422ea7e53d772886d3a0d87e93e670.jpg?1624579057)
買った時に花が咲いていたので、小さい実がいっぱい付いてますね。
(ピントボケてますが、、、💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/832bd35730f1fa0333a43a1c8f0331f3.jpg?1624579057)
↓パイマックルーは沢山葉が出ていたのですが、虫に葉っぱが食べられていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/832bd35730f1fa0333a43a1c8f0331f3.jpg?1624579057)
↓パイマックルーは沢山葉が出ていたのですが、虫に葉っぱが食べられていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/358d82c05e1a04f446e4f0ebd982777c.jpg?1624579057)
アゲハの幼虫を発見。
黒いゲジゲジから緑のイモムシさんに変身して、
葉っぱをどんどん食べてパイマックルーは食べ尽くされてしまいそうな勢いで
毎日どこにいるのか探すのが楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/b210c053122725f999ece75ece660aee.jpg?1624579060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2e/b210c053122725f999ece75ece660aee.jpg?1624579060)
だったのですが、、、先日から見つからない。
どこかに行ってしまったのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/1914c66eb59ee797ae632ad85837cc51.jpg?1624579060)
昨年もさなぎになるところまでは見てなくて、ある日突然いなくなるんですよね😩
アゲハ蝶になって飛び立ったと思いたいです〜🦋
✨✨✨
やっと今週から緊急事態宣言解除になりましたが、、、
感染者は増加傾向にあり、なかなか気を抜けませんね。
コロナ禍も長くなり、
しなくてはいけない、必要なことはするのですが、
自分がしたいと能動的に思うことは中々無くて💦
でも、そういう気持ちになるまで
待とうと思います。
コロナ禍にならなかったら、こうではなかった事、いろいろあります。
何かしたいと思うまで待つ事で
自分の心に正直になれているのかも、、、
※鳴くなのに、、、
泣くにしてました😱
恥ずかしい。
先ほど直しましたが、、、
ずっと気がつかず😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/8aa446c4168d546c34e123b58f3e2d1a.jpg?1624580052)
ありがとうございます!
お名前、間違ってしまい、大変失礼いたしました。すみません!
同じ薬膳を学ぶ方ですので、記事に共感しています。
コメントありがとうございます。
名前は気にしないでくださいね。
あまり薬膳の事を最近は書いて無いのですけどね(汗)植物ブログになっているかも、、。
こちらこそいつも楽しみに拝見してます(^_^)
特に
散歩中に見つけられた トケイソウが好いです😊。
自分も、朝焼けの後、その近くに咲いていると聞き探したのですが見つかりません。
良いもの見せていただきました。
スマホで簡単に撮っているだけなのでお恥ずかしいです😅
この後に遠出した際に入った酒屋さんの前で珍しい色のトケイソウを見かけたのですが、写真で撮らず、、、
美しい色と形を楽しみました。写真を撮っておけば良かったです💦
又、列車や釣りに出かけられる折にトケイソウに出逢われると良いですね〜。
船上からの海や空の美しい景色、美味しそうなお魚料理の写真など、いつも楽しみに拝見してます♪