子供達が通っていた幼稚園は農園があって、よく新鮮な野菜を収穫して、家族もその恩恵を受けてました。
ある時、採りたてのとうもろこしを持って帰ってきて、生で食べれると言うので、、、ホントかなぁと怪しみながら恐る恐る食べたら、子供が言うようにミルクみたいな味でした。
しかし、それからはそんな新鮮なとうもろこしに出会う機会がなかったのですが、
昨日、滋賀県で出会いました~。
「練乳コーン」って言うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/23ec795266799035504d00a11abd2c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/bcaae3a5c885bf8de5e7bf43bb363b8a.jpg)
見た目はいたって普通ですが、
新鮮なのでシャリシャリして、爽やかなミルクのような味で、すぐ食べてしまいました。
湿を取ってくれるとうもろこしは
茹でても美味しいけど、生で食べる練乳コーンも美味しいですよ。
こういう品種なんでしょうか。
近くのスーパーでも売ってくれるといいなぁ
ある時、採りたてのとうもろこしを持って帰ってきて、生で食べれると言うので、、、ホントかなぁと怪しみながら恐る恐る食べたら、子供が言うようにミルクみたいな味でした。
しかし、それからはそんな新鮮なとうもろこしに出会う機会がなかったのですが、
昨日、滋賀県で出会いました~。
「練乳コーン」って言うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/23ec795266799035504d00a11abd2c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/bcaae3a5c885bf8de5e7bf43bb363b8a.jpg)
見た目はいたって普通ですが、
新鮮なのでシャリシャリして、爽やかなミルクのような味で、すぐ食べてしまいました。
湿を取ってくれるとうもろこしは
茹でても美味しいけど、生で食べる練乳コーンも美味しいですよ。
こういう品種なんでしょうか。
近くのスーパーでも売ってくれるといいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
初めて見ましたよ~
(見た目は特別変わりはないですが・・・)
きっとウチのラル置いてたらかじってるな・・・
もしかして、とれたてだとどれも生で食べれるのかな?よくわかりませんが、、
日持ちするなら送るのに、、、残念です。