先日、夫が大きな紙袋を持って帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/7fb18cb181fa97f2f8eb00dcdab212c8.jpg?1626036315)
人気があるらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0e/617cd467ee319068c37ce0c36d6c6615.jpg?1626036536)
切り口を見ても新鮮そうなので、生のまま少し食べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/5f9b5b596ab4dccbb01536a3f2079e75.jpg?1626036536)
丸ごと皮を剥いて、とうもろこしの芯、髭もご飯と一緒に炊いてみましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/289281bd592d6f63317d313798b7b3da.jpg?1626036535)
🌽🌽🌽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/7fb18cb181fa97f2f8eb00dcdab212c8.jpg?1626036315)
人気があるらしく
行列ができていてなかなか買えない とうもろこし、、なんだそう。
えっ、
とうもろこしに行列???
何を言っているんだか、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/e00ed0d90410d22f9896a06f58884303.jpg?1626036314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/67/e00ed0d90410d22f9896a06f58884303.jpg?1626036314)
どんな とうもろこしなんだろうかと
皮を剥いてみると、
なんと白い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0e/617cd467ee319068c37ce0c36d6c6615.jpg?1626036536)
切り口を見ても新鮮そうなので、生のまま少し食べてみました。
(子供達が通っていた幼稚園に農園があり、採れたてのとうもろこしを生で食べたことがあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/5f9b5b596ab4dccbb01536a3f2079e75.jpg?1626036536)
生だと「梨のような味!」
美味しい〜。
丸ごと皮を剥いて、とうもろこしの芯、髭もご飯と一緒に炊いてみましたが、、、
白いとどれがとうもろこしだから見分けがつかないかも😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/289281bd592d6f63317d313798b7b3da.jpg?1626036535)
でも、食べるとプチプチした食感で
甘くて美味しいかったですよ〜。
🌽🌽🌽
蒸すと美味しいと聞いたことがあるので、皮がついたまま蒸してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/a57baffa02ec5cfb9addc07a1a318a2d.jpg?1626036537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/b92cb67352963c8bb95620ed3c63a068.jpg?1626036538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e6/a57baffa02ec5cfb9addc07a1a318a2d.jpg?1626036537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/b92cb67352963c8bb95620ed3c63a068.jpg?1626036538)
甘ーい!美味しかったです。
「京都舞コーン」さん、お洒落なサイトもあります。→こちら
サイトによると、、、
九条ネギの裏作で作っていらっしゃるようです。
最高糖度20.8ってフルーツのようですね🥰
✨✨✨
そう言えば前にも生で食べるコーンの事、ブログに書いたような気がするので調べたら、
こちら「練乳コーン」という名前で黄色のとうもろこしでした。
しかも生で食べると
「🐄🥛ミルクの味」だったようです🌽