台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

妹妹家公寓gong1yu4(マンション)大公開!

2008年10月29日 | 台湾の話
台北に住む妹のマンションを大公開!妹は国民住宅(guo2 min2 zhu4 zhai2,日本でいう公団)の4LDK中古屋(zhong1 gu3 wu1,中古物件)を1000万元(約3500万円)弱で購入、300万元(約1000万円)をかけて内装を一新した。


玄関xuan2 guan1を入ってすぐのところが餐卓(can1 zhuo1,食卓)。玄関から奥の房間(fang2 jian1,部屋)への通路が横にあるのもあり、かなり「とりあえずある」的な感じ。写真左側の自行車(zi4 xing2 che1,自転車)は義理の弟の趣味。


玄関を入って左側が一番広い部屋の客庁(ke4 ting1,リビング)。テレビは週末以外はほとんど子どもたちに見させないとか。


真っ白な厨房(chu2 fang2,台所)、ビルトインの洗碗機(xi3 wan3 ji1,食洗機)もついている。昼間は電気つけなくても自然光が入るから明るい。奥の扉をあけると洗濯もの干し場。


洗衣機(xi3 yi1 ji1,洗濯機)置き場と晒衣場(shai4 yi1 chang3,洗濯もの干し場)。物干竿はロープで上下可能、雨の心配もない。時間かけて探したかいがあったという。


主{臣ト}室(zhu3 wo4 shi4,主寝室)。やさしい間接照明jian4 jie1 zhao4 ming2と大容量の衣櫃(yi1 gui4,タンス)が気に入ったとか。奥が主寝室専用の衛浴設備(wei4 yu4 she4 bei4,バストイレ)。


もう一ケ所のバストイレユニット。明るくて浴缸(yu4 gang1,バスタブ)もついていて日本とさほど変わらないが、シャワーのあと地面がベチャベチャ。そう!シャワーカーテンがないのだ。実家も友達の家もみんなそう。ホテルの部屋には100%ついてるのに、なんで普通の家にはないのかな?どうせあとで自然乾燥するから?だいぶ日本人化した私には、もう理解ができない。


台湾の風物詩でもある「鉄窓」(tie3 chuang1,鉄格子)、小偸(xiao3 tou1,泥棒)が多いのが理由。台湾の親戚qin1 qi1が日本を旅行とき、「日本為什{ノム}没有鉄窓?」(日本はなんで鉄格子がないの?)と導遊(dao3 you2,ガイド)に聞いたのを思い出す。台湾では低層階はもちろん、こんなところは絶対上って来れないでしょうという高層階もつけるのが当たり前。我が家の陽台(yang2 tai2,ベランダ)の外壁に鉄格子がついてるのを想像すると...、被子(bei4 zi,ふとん)は干せないわ、部屋が暗くなるわ、息も詰まりそうだわ。






注音符号&台湾繁体字の先生を探してる方へ 台湾人による中国語教室T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする