今朝は、鳥類生息密度調査(メッシュ調査)のため、高崎市吉井町の里やまへ
往復で約8kmのコースをゆっくりと歩きながら、出現した鳥の数を種類別にカウントしました。
確認できた鳥の種類は17種。
その中で特定外来生物のガビチョウの大きな声が予想以上に多かったのにはガッカリしました。
道をのんびりと(本人は急いでいたのかもしれませんが)横切っていたヒダリマキマイマイ
その名の通り、殻が左巻き。
ナナフシ(エダナナフシ?)の幼虫
「あ、私、小さな小枝ですから、気にしないでください」
にほんブログ村
往復で約8kmのコースをゆっくりと歩きながら、出現した鳥の数を種類別にカウントしました。
確認できた鳥の種類は17種。
その中で特定外来生物のガビチョウの大きな声が予想以上に多かったのにはガッカリしました。
道をのんびりと(本人は急いでいたのかもしれませんが)横切っていたヒダリマキマイマイ
その名の通り、殻が左巻き。
ナナフシ(エダナナフシ?)の幼虫
「あ、私、小さな小枝ですから、気にしないでください」
にほんブログ村