10月11日に行った『ぐんま昆虫の森』のフィールドで出会った虫たちのつづき
ホシホウジャク Macroglossum pyrrhosticta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/aa2ef3ce5fd560a2837263ea7bcd9383.jpg)
日陰の場所でシャッタースピードを稼げない状況だったので、フラッシュの光のみで撮ってみました。 (絞り:F13、シャッター速度:1/200秒、ISO感度:200、クリップオンストロボ使用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/0e47edeeace88b262a0514de71b53edd.jpg)
ホシホウジャクはスズメガ科に分類される蛾の一種。
昼行性で、蜂のように花から花へ蜜を求めて飛び回っています。
花の近くでホバリングしながら、長いストローのような口吻を伸ばして吸蜜します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/9fc5bd5eeba0fa607d34e947051d47dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/c6f97c1d75c895dea2c2d3e15e4d2292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/c25dcea7b1a58c69316bcc2e442d5ed0.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/98b7c706bb0b762991511a4390a3b398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/c53b1919cb1262fcb1d2dd7775684eb1.jpg)
「ゆるキャラグランプリ」ぐんまちゃん投票用ページ
ホシホウジャク Macroglossum pyrrhosticta
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/aa2ef3ce5fd560a2837263ea7bcd9383.jpg)
日陰の場所でシャッタースピードを稼げない状況だったので、フラッシュの光のみで撮ってみました。 (絞り:F13、シャッター速度:1/200秒、ISO感度:200、クリップオンストロボ使用)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2c/0e47edeeace88b262a0514de71b53edd.jpg)
ホシホウジャクはスズメガ科に分類される蛾の一種。
昼行性で、蜂のように花から花へ蜜を求めて飛び回っています。
花の近くでホバリングしながら、長いストローのような口吻を伸ばして吸蜜します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/8037831ae5a78ad954eeb0c3181c4b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b2/9fc5bd5eeba0fa607d34e947051d47dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/c6f97c1d75c895dea2c2d3e15e4d2292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/c25dcea7b1a58c69316bcc2e442d5ed0.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ](http://photo.blogmura.com/p_nature/img/p_nature100_33.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/98b7c706bb0b762991511a4390a3b398.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/c53b1919cb1262fcb1d2dd7775684eb1.jpg)
「ゆるキャラグランプリ」ぐんまちゃん投票用ページ