今日は、フォトコンテストの表彰式出席のため、ぐんま昆虫の森へ。
「ぐんま昆虫の森フォトコンテスト」は開園以来毎年行われているフォトコンで、今回で9回目。昆虫の決定的瞬間をとらえた「昆虫ベストショット部門」、身近な昆虫や小さな生き物、昆虫の森の園内で楽しく遊ぶ写真などを自由に撮影した「自由部門」、小学生以下が対象の「キッズ部門」の3部門があり、今回は合計196点の応募があったそうです。
私も昨年に引き続き応募して、今回はルリボシカミキリの写真が、「昆虫ベストショット部門」で優秀賞を頂くことができました (^^)v
この写真、タイミングはベストだったのですが、構図がイマイチでした。もっとも、瞬間的に構図のことを考えるなんて、私には無理難題ですけど (^^;)
やっぱりプロの写真家の人たちって、スゴイですよねぇ。
副賞は、ぐんま昆虫の森名誉園長の矢島稔先生の「観察の記録 六〇年」(平凡社)と、ぐんま昆虫の森の職員で昆虫写真家の筒井学氏の「セミたちの夏」(小学館)
両方とも欲しかった本なので、とっても嬉しいんですけど、昨年まであった記念の盾がなくなってしまったのは、ちょっと残念・・・。
フォトコンテスト作品展は、3月1日(日)まで開催されています。
第9回ぐんま昆虫の森フォトコンテスト作品展
入賞作品だけでなく、全応募作品が展示されています。
季節展「昆虫たちの冬越し展」も同時開催中です。
園内では、フクジュソウが咲き始めていました。
にほんブログ村
「ぐんま昆虫の森フォトコンテスト」は開園以来毎年行われているフォトコンで、今回で9回目。昆虫の決定的瞬間をとらえた「昆虫ベストショット部門」、身近な昆虫や小さな生き物、昆虫の森の園内で楽しく遊ぶ写真などを自由に撮影した「自由部門」、小学生以下が対象の「キッズ部門」の3部門があり、今回は合計196点の応募があったそうです。
私も昨年に引き続き応募して、今回はルリボシカミキリの写真が、「昆虫ベストショット部門」で優秀賞を頂くことができました (^^)v
この写真、タイミングはベストだったのですが、構図がイマイチでした。もっとも、瞬間的に構図のことを考えるなんて、私には無理難題ですけど (^^;)
やっぱりプロの写真家の人たちって、スゴイですよねぇ。
副賞は、ぐんま昆虫の森名誉園長の矢島稔先生の「観察の記録 六〇年」(平凡社)と、ぐんま昆虫の森の職員で昆虫写真家の筒井学氏の「セミたちの夏」(小学館)
両方とも欲しかった本なので、とっても嬉しいんですけど、昨年まであった記念の盾がなくなってしまったのは、ちょっと残念・・・。
フォトコンテスト作品展は、3月1日(日)まで開催されています。
第9回ぐんま昆虫の森フォトコンテスト作品展
入賞作品だけでなく、全応募作品が展示されています。
季節展「昆虫たちの冬越し展」も同時開催中です。
園内では、フクジュソウが咲き始めていました。
にほんブログ村