テングチョウ(天狗蝶) Libythea celtis
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/7463820bfd786abf22fc93e2b2956c57.jpg)
成虫で越冬するので、早春から見られますが、真夏には姿が見えなくなり、秋に再び姿を現します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/a22dfbb1ff96ec4557b8920e6745ef07.jpg)
翅の裏側は地味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/a84002e6989e8d5020ab42efc9416d00.jpg)
落ち葉が積もった地面で翅を閉じていると、どこにいるのかよく分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/0a37754bc7d2fe3f8f8219c411e59f66.jpg)
アップにすると、なんとか分かりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6d/201a9dc0c82d9df2e2ae8a36f0d7c588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/7463820bfd786abf22fc93e2b2956c57.jpg)
成虫で越冬するので、早春から見られますが、真夏には姿が見えなくなり、秋に再び姿を現します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/a22dfbb1ff96ec4557b8920e6745ef07.jpg)
翅の裏側は地味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/a84002e6989e8d5020ab42efc9416d00.jpg)
落ち葉が積もった地面で翅を閉じていると、どこにいるのかよく分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/0a37754bc7d2fe3f8f8219c411e59f66.jpg)
アップにすると、なんとか分かりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6d/201a9dc0c82d9df2e2ae8a36f0d7c588.jpg)