毎年、1月9日は新春の風物詩前橋初市まつり
初市まつりの起源は、江戸時代に始まった毎月4と9の日に開かれていた日用雑貨や生糸の市です。
前橋中心市街地の国道50号線本町通りには、だるまや縁起物などの露店がずらっと並びます。
我が家は子供用に小さなだるまを買いました
【縁起だるまの目の入れ方】
絶対にこうでなくてはいけないという決まりはありませんが、一般的には願いを込めながらだるまの左目(向かって右)に目を入れます。そして願いが成就したらもう一方にも目を入れます。
だるまについて 少林山達磨寺
県庁に飾られている群馬デスティネーションキャンペーンだるま
平成23年 群馬県内でこれから開かれる主な「だるま市」
1月11日 いせさき初市
1月12日 渋川初市
1月16日 沼田だるま市
1月16日 桐生だるま市
群馬の観光イベント情報
群馬デスティネーションキャンペーン公式サイト
にほんブログ村 ブログランキングに参加中です
初市まつりの起源は、江戸時代に始まった毎月4と9の日に開かれていた日用雑貨や生糸の市です。
前橋中心市街地の国道50号線本町通りには、だるまや縁起物などの露店がずらっと並びます。
我が家は子供用に小さなだるまを買いました
【縁起だるまの目の入れ方】
絶対にこうでなくてはいけないという決まりはありませんが、一般的には願いを込めながらだるまの左目(向かって右)に目を入れます。そして願いが成就したらもう一方にも目を入れます。
だるまについて 少林山達磨寺
県庁に飾られている群馬デスティネーションキャンペーンだるま
平成23年 群馬県内でこれから開かれる主な「だるま市」
1月11日 いせさき初市
1月12日 渋川初市
1月16日 沼田だるま市
1月16日 桐生だるま市
群馬の観光イベント情報
群馬デスティネーションキャンペーン公式サイト
にほんブログ村 ブログランキングに参加中です
昼とはまた違った風情があって、いいですね♪
私は毎年 恒例で少林山に行ってきました♪
223段の階段は疲れますが 楽しい家族行事になっています。
本日は妙高高原に来ているのですが、昼間から かなりの雪で明日の朝はどうなっている事か…
絶え間なく雪が降り続いて 周りの音を吸いとっているかの様に静かです。
鳥達は どこで休んでいるのでしょうか? 不思議です。
夜の屋台って何故か魅力があります
今は厳しい世の中ですが、この写真を見て人々の活気が感じられてパワーをもらった気がしました
でも、寒くて寒くて。^^;
最近は、混雑を避けて、だるま市が終わってから行くようになりました。。。
毎年、だるまは住職さんに開眼してもらっています。
今年もそろそろ行ってこようかな。
今年は夕方行ってみました。
露店の電球がイイ感じでした(^^)
イイですね(^^)
(とっても寒そうですけど・・・)
山が雪に覆われると、ふもとに移動する鳥が多いようです。
我が家が買ったダルマは超ミニサイズなので、
大きいダルマと顔の描き方が違いますが
前橋のダルマも、高崎だるまです(^^;)
普段は寂しい感じですが
お祭りの時には、昔と同じ風景が見られます。
露店に灯る電球がきれいでした(^^)
良い手ですね(^^)
しかも、少林山で開眼してもらうのは格式が高いですね。
ご利益もUPしますね(^^)