せっかくの休日なのに、朝からどんよりとした曇り空。しかも寒い・・・
雨が落ちてこないうちにと、午前中、1時間半ほど嶺公園を歩きました。
マンサクが満開
林でこの花を見ると、もう春がすぐそこまで来ているなぁと感じますね。
ミヤマホオジロ
シジュウカラ
ツグミ
この後、「とりぱん」よろしくヒヨドリに追い飛ばされていました(^^;)
シロハラ
嶺公園で見つけた鳥(2010.2.11)
マガモ、コガモ、カルガモ、キンクロハジロ、トビ、キジバト、コゲラ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、キクイタダキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ、イカル、シメ、ハシボソガラス、カオジロガビチョウ
20時現在
我が家の周りでは、みぞれから雪に変わっています。
庭や車の上には積もり始めています。道路もシャーベット状になってきました。
やれやれ
雨が落ちてこないうちにと、午前中、1時間半ほど嶺公園を歩きました。
マンサクが満開
林でこの花を見ると、もう春がすぐそこまで来ているなぁと感じますね。
ミヤマホオジロ
シジュウカラ
ツグミ
この後、「とりぱん」よろしくヒヨドリに追い飛ばされていました(^^;)
シロハラ
嶺公園で見つけた鳥(2010.2.11)
マガモ、コガモ、カルガモ、キンクロハジロ、トビ、キジバト、コゲラ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、キクイタダキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカ、ミヤマホオジロ、アオジ、イカル、シメ、ハシボソガラス、カオジロガビチョウ
20時現在
我が家の周りでは、みぞれから雪に変わっています。
庭や車の上には積もり始めています。道路もシャーベット状になってきました。
やれやれ
曇りの日は、ブレブレ写真大量生産です・・・(^^;)
カワウの実験では、エミリーは大活躍してくれました。
彼女がいなければ、実験ができませんでした(^^)
上品な色も好きです。
>「カオジロガビチョウ」か「マミチャジナイ」?
さて、何だったんでしょうね?
マミチャジナイは、群馬ではとても珍しい鳥で
私は見たことがありません。
今度来たら、是非写真を撮って下さいませ。
シメ、体も大きいし、クチバシも大きめの種を食うのに適していますからねぇ。
職場には、群れで来ています。
でも、今日も寒い一日でした。
ツグミにもつぐみんのように弱気なものと
でぶみんのように強気のもの、
色々と個性があって面白いです(^^)
とりぱん、時々本棚からとりだして、くすくす笑いながら読んでいます(^^)
ごめん。何故かいまさら。。ふふ
↓の「こにタン」かっちょい~!
こにタンさんって、実物もひょうひょうとしていて
素敵なんだろうなあ。。。きっと
ところで、エミリー嬢の仕事振りはどうでした?
私も、発表・話しの類い、どうしても時間オーバー気味になってしまいます。^^;
↓の「やよいひめ」。 芯を感じず、ゴリゴリ感のない食感が大好きで(特に高価というわけでもないため)、5年程前からイチゴはこの品種指名買いです。
大胡の河原浜地区のものや前橋の関口農園さんのものが特にお気に入りです。
「ぐんま名月」と並んで、群馬県の誇れるおいしい果物のひとつですよね。
今日のわが家の餌台。(穂高は1号店~7号店と呼んでいます^^)
午後、穂高の「何だ!! あれ!?」という声に、妻も私も駆け寄り目撃。
10~15秒ほどの滞在で、わが家には特定できませんでしたが、
「カオジロガビチョウ」か「マミチャジナイ」?
3羽で行動していました。
「こにタンさんならすぐに分かっちゃうんだろうね」などと話しておりました。^^
強面のシメさん。 やはり「とりぱん」よろしく、一人で(一羽で)食べるヒマワリの種の量がすごいです。
↓昨日はお疲れ様でした・・
先日の、春の陽気から一転冬に逆戻りですね。
3月には、時々ありましたが、2月では体験した記憶が無いですね。
体調管理が大変です。
つぐみん・・・
今日、列車を見に立ち寄った堤防にいました。
が、突如飛来したオオサギに、慌てて堤防から転がり落ちるように歩いて去って行きました。
渡り鳥とは思えぬ程、飛ばない鳥ですね。
とりぱんは、どっぷりハマってます。
あれで、鳥見の面白さに気付かされました。