グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ぐんま昆虫の森 ジョビ子ちゃん

2012年02月22日 20時57分49秒 | ぐんま昆虫の森
ぐんま昆虫の森で出会ったカワイ子ちゃんシリーズ。今回はジョビ子ちゃん(ジョウビタキ♀)です。


ジョウビタキは冬鳥として日本に渡来し、冬の間は雌雄とも縄張りをつくって単独で生活しています。
昆虫の森の「かやぶき民家」の周りをテリトリーにしているのは、この子です。






ジョウビタキは人をあまり警戒しないので、間近で観察できる小鳥ですが、この子は特にイイ子で、会うたびに手が届きそうなくらいの距離まで近寄るのをゆるしてくれます。多分、私に気があるに違いありません。









ぐんま昆虫の森で出会った鳥たち、つづきます...






にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fujiko)
2012-02-24 00:13:28
初めまして。京都からいつも楽しく拝見しています。京都鴨川では、今年はまだジョウビタキちゃん(笑)にお会い出来ません。ツグミも今年はすごく少ない気がします。
これからも楽しい報告見させて頂きますね♪
返信する
Unknown (パトリシア)
2012-02-24 00:30:07
夫と二人で「こっこれは…グラビアだ。ジョビ子のグラビアにしか見えない…」という話になりました。凄いです!絶対気がありますよ!
返信する
fujikoさんへ (こにタン)
2012-02-24 20:49:24
いらっしゃいませ

やはり今季は全国的に冬鳥(特に小鳥)が少ないのですね。
夏鳥は大丈夫だろうかと心配になります。
返信する
パトリシアさんへ (こにタン)
2012-02-24 20:51:19
このジョビ子、やはり私のことが好きなのですね。
弱ったなぁ、私には妻も子供いるのだけど・・・(^^;)
返信する
Unknown (milou)
2012-02-24 22:13:06
もうコニー先生の写真が当たり前のように感じてしまいますが、
なんでいつもこんなにアップで可愛いショットが撮影できるのでしょう!
肉眼では遠目で良く見えないけど、バッチシ!
私にとって、コニー図鑑です^^
返信する
milouさんへ (こにタン)
2012-02-25 19:29:27
このブログに載せている鳥の写真の多くはトリミングしてあります。
でも、このジョビ子ちゃんは、トリミングがほとんど必要ないくらい近くまで寄れます。
ジョウビタキは小鳥の中では一番撮りやすいので
milouさんもジョウビタキにをモデルになってもらうとイイと思いますよ(^^)
milouさんちの周りにも絶対にいると思いますので探してみてね。
返信する

コメントを投稿