ミュー ・ 百花春至為誰開

月山・葉山・野菜つくり・短歌・スケッチ

初夏の朝日連峰 & 果樹園 ※寒河江市・柴橋

西武ライオンズ

2008-11-09 | Weblog
2008年プロ野球日本一は、パリーグ西部ライオンズに決まった。

第七戦、西部ライオンズが0-2から3-2と巨人に逆転勝ち。

シリーズの対戦成績は、4勝3敗だった。

第5戦を終了して、2-3の対戦成績から逆転の2連勝で、日本一の栄冠をものにした。

ラミレス、小笠原、李、木村拓、谷、クライシンガー、クルーン・・・はみな巨人の外国人将校。

やはり高額年俸者ばかりの外国人将校部隊の力では日本一の座は取れないようだ。

(プロ野球に限らず何事もそう思う。)

常勝巨人・・・・などという妙な言葉があるくらい、常に勝たねばならない宿命を持つ、巨人・・・・・?

プロ野球の面白さはもちろん真剣勝負にある。

しかもひとつひとつのプレーは、勝負を超えた感動の世界。

ただし、結果として勝ち負けを決することは、ゲームである以上仕方のないこと。

自らのチームの生え抜き選手が、グラウンドで勝ち負けにこだわらず、生き生きとプレーする姿こそ、本来のプロ野球のような気がする。

巨人・・・・・・・・・・、去年、今年と2年続けて本当にご苦労様でした。

これといって目立ったスター選手もおらず、この1年大いにプロ野球を盛り上げた阪神岡田前監督こそ、その潔さからして、今年1番の名将だったような気がする。

そんな訳で巨人ファンの方には大変申し訳ないが、私にとっては今日は最良の1日でした。

お祝いに、もう一杯・・・・・・・・・・を。