ミュー ・ 百花春至為誰開

月山・葉山・野菜つくり・短歌・スケッチ

初夏の朝日連峰 & 果樹園 ※寒河江市・柴橋

雪景色

2008-11-20 | Weblog

自宅裏左沢線 午前8時頃

昨日の初雪は2~3cmの積雪。午前中に消えてしまった。

今朝の積雪12~3cm位、自宅裏の雪景色、左沢線の線路がくっきりと。

西の空は吹雪模様、月山はここ暫らく姿を消したまま。

 
自宅2階から                      自宅裏 神社の杜

 
紅葉の雪景色 隣町中山町             寒河江駅前「せせらぎ足湯」
 
寒河江市内午後 2時半頃 

今日は積雪が多く、少し時間の余裕を見て、早めに病院へ出掛けた。

さすが雪国、道路脇にまだ雪が残っていたが、車の流れはスイスイ・・・・渋滞なし

いつもは40分くらい掛かる道程、今日は30分で到着。

今日は1週間振りの医師の診察。

治療効果がだいぶ出て来たとの事。もう暫らく同じ治療を続け、様子を見ることに。


午後2時半、病院より帰宅。

家を出る前、バッテリーを充電器につないでいった。帰って来て、早速充電状況の確認。

暫らく振りにトラクターからディーゼルエンジンの快音が聞こえて来た。

早速自宅前と山の道路(およそ100m)を、1時間かけて除雪。

夕方4時前、辺りが暗くなってしまった。

今日も1日、訳も分からぬ速さで終わってしまいそう。

さて明日は何をしよう・・・・・・あれと、あれと、あれと・・・・・・・


先日孫が遊びに来た時、数日掛かってせっかく綺麗に貼り替えた障子紙、早くも破いていった。(叱るに叱れない・・・・・貼り直せば まァいいか~・・・・)

又ひとつ仕事が増えてしまった。