タイトルと違うほのぼのとした写真です。チューリップと私がマーガレットと思っていた(でも現物を良く見たら)雛菊の花です。殺伐としすぎかなぁって、ちょっとチョイスしてみました。
2つのことが同時にできません。例えば、仕事をしていて電話をしている時、他の用事のメモを差し出されたら、それでパニックになります。
「電話してるからメモ見せたんじゃない」って言われますけど、メモが出てきた段階で、私にとっては2つ処理しないといけない問題が出てきたわけだから、電話もメモも両方訳判んない状態になっています。
例えば、ガラスの破片が沢山落ちてて危ないと思って避けたら車に轢かれます。
ガラスしか頭の中に存在していないから避けた先に何があるかは想像付かない訳です。
性格だからね、しょうがない。でも慣れなのかしら? 訓練などで少しはどうにかなるのかしら?
なってくれないと困るのよね・・・。
最近とても醒めています。だから今がチャンスのような気がするのです。
もう何年になるのかな、3年とか4年とかくらいにはなるのかしら? 自分を壊そうと思ってた。それまでの世界観を全て破壊しないことには、私は変われない。変らない先には私の人生はない。そう思ったから。
今、最後の抵抗って奴をしてます。必死に壊れましとしてます。
でもあっさり壊してしまった方がいい。後一押し。そしたら私は変れるし、そしたら全ての流れが変る筈。
しかし人は無意味でもとことんまで抵抗をするものです。
ドラマなんかだと、恋が変えてくれたりするだけど。
そうはいかないのが、私なんだな。
だから困ってしまうのだけど。
でも壊れようと思います。思いっきり壊れて、壊れた先に何が残るのか・・・。それをみてみるのもいいんじゃない? 人って意外に強いものです。ちょっと壊れたくらいじゃ、立ち直れなくなるってことはない。
そういう会話を3年前誰かとした気がする。あの頃と少しは変ったでしょうか?
変らないとと思います。1番欲しいものを手に入れる為に変りたいと思ったのです。だったら、壊れてしまえ。さっさと。壊れてしまえ。

2つのことが同時にできません。例えば、仕事をしていて電話をしている時、他の用事のメモを差し出されたら、それでパニックになります。
「電話してるからメモ見せたんじゃない」って言われますけど、メモが出てきた段階で、私にとっては2つ処理しないといけない問題が出てきたわけだから、電話もメモも両方訳判んない状態になっています。
例えば、ガラスの破片が沢山落ちてて危ないと思って避けたら車に轢かれます。


性格だからね、しょうがない。でも慣れなのかしら? 訓練などで少しはどうにかなるのかしら?
なってくれないと困るのよね・・・。

最近とても醒めています。だから今がチャンスのような気がするのです。
もう何年になるのかな、3年とか4年とかくらいにはなるのかしら? 自分を壊そうと思ってた。それまでの世界観を全て破壊しないことには、私は変われない。変らない先には私の人生はない。そう思ったから。
今、最後の抵抗って奴をしてます。必死に壊れましとしてます。
でもあっさり壊してしまった方がいい。後一押し。そしたら私は変れるし、そしたら全ての流れが変る筈。
しかし人は無意味でもとことんまで抵抗をするものです。

ドラマなんかだと、恋が変えてくれたりするだけど。

そうはいかないのが、私なんだな。

だから困ってしまうのだけど。

でも壊れようと思います。思いっきり壊れて、壊れた先に何が残るのか・・・。それをみてみるのもいいんじゃない? 人って意外に強いものです。ちょっと壊れたくらいじゃ、立ち直れなくなるってことはない。
そういう会話を3年前誰かとした気がする。あの頃と少しは変ったでしょうか?
変らないとと思います。1番欲しいものを手に入れる為に変りたいと思ったのです。だったら、壊れてしまえ。さっさと。壊れてしまえ。