これは、お熱ですよ

2007-12-13 22:19:52 | 日記風
 2、3日前からなんか身体に力が入らずへなへなしてる。
 別に喉が痛いとか、鼻が出るとか風邪っぽい症状がない。

 とりあえずこういう時こそ病院だ。

 とりあえず熱を計りましょうって計ってみた所。37℃いくつ。

 私は平熱が低いんです。35℃に近い。そして熱が出ずらい。

 その人が37℃なんて言ったら、立派にある状態です。
  
 思わず「熱がありますね」と叫ぶ患者になってしまいました。

 医師もびっくり。

 前に聞いたところによると、平熱が下がるほど免疫が落ちるらしいのです。1℃違うとかなり免疫力が落ちてしまうらしい。でも現代人はこの平熱が下がる傾向にあるらしい。

 私ももれる所なく、こういう所だけ、現代人らしい。

 でもどうやったら平熱なんて上がるんだろう?

 熱があると判った所で(世間一般ではないですけど)気持ちが落ち着き、帰りはスキップしたいくらいに気持ちが楽になった。
 そうかー、熱かー(微熱でもないよ?あれ、微熱か?立派に熱があると世間一般に認識してもらえないだけだよね)
 理由が判らないと不安になるんだよね。判っただけすっきり

 家に帰ったら1時間と外出していなかった筈なのに、同じマンションの方の引越しに巻き込まれました。
 あなどれない、都会は。
 こういうオチなんだ、今日って。

そして永遠に

2007-12-13 11:56:25 | 日記風
 やっぱり知り合いが結婚するらしい
 おめでとう

 でもびっくり

 前に幼馴染が結婚する時には、ショックなので「半年前には告知してね」って頼んだ。
 半年前に教えてもらっても、ショックなことに変りはなかったな。

 どんどん遠くへ行ってしまう・・・。
 置いてかれてるぅ・・・。

 でも色んな夫婦があると思う。一区切りに夫婦って言葉では表せないくらい。

 お子さんがいなくても仲良くやっている夫婦。
 お子さんができなくて親戚の子を引き取って立派に育て上げた夫婦。
 友達の先頭を切って20で結婚したのに、気がつけば10年子供が出来なくて、親になったのは1番最後でみんなの後輩となっちゃった人。
 共働きしてて、ママさん友達と、夫のぶっちゃけ悪口(?)大会したら、「あれ、私は夫が手伝ってもらってるから、ぶっちゃけ不満ないぞ」って幸せな人。
 奥さんになられる方に病気があっても、だからこそ結婚して守っていきたいと思い、夫婦になる人。
 1回別れても「やっぱりお前が必要なんだっ」って戻って結婚して普通に幸せな人。
 
 ないですよ、どれとて型どおりの普通の夫婦なんて。

 夫婦なんて縁のある無しっていいますが、それは何処で判断するんでしょうね。
 私はイマイチ判りません

 合わせなきゃとか、好かれなきゃって無理することでもない。一緒にいてそれが不自然でない相手なら、きっとその人がそういう縁で結ばれてるってことかな。

 ただ一緒にい続ける努力は必要らしいけど。
 
 深いな・・・。

 でも突然のニュースに、こっちの方が元気さ

 私には私の道 ちゃんと探し出すの

 行くぞ

 とりあえず美味しいものでも一杯食べて   

人生の、深さと、同じ?

2007-12-13 00:00:01 | 日記風
 やっぱり居酒屋風かな   
 居酒屋さんなんですが

 私は  お酒は飲めないので、通りかかった時、何か雰囲気かなと思い、写真だけ撮ってみました。

 どうなんだろう?お酒が飲めないと人生の楽しみの半分を失ってるようなものでしょうか?
 
 飲めないのでどうとも言えない。

 飲めないけど、お酒のある雰囲気は嫌いじゃない。
 飲まなくてもその場に飛び交っているらしい酒気で酔える安上がりだし

 昔は無理して飲む練習などしてみましたが、ほぼ無駄でした。
 でも飲めない飲めないと言っても年齢と共にその苦さが染みてくるから不思議なものです

 人生の深さと同じ、酒の味かな(俳句か?)