あったあった、いっぱいあった

2009-10-30 23:10:17 | 日記風
 ゆっくりするわ、なんて言っておいて気づいたら金曜日じゃない。
 っていうか月末。

 振込みに行かないといけないじゃない。

 行こう行こうと明日でいいや~となってしまったところが1箇所あるので18時間際焦っていく。
 混んでない時に来ようと思って結局混みタイムになってしまった。

 そして番が来てハッと気づけば、請求書はあるのに、振り込む現金を持ってきていない。

 信じられない。

 飛び石連休なんですってよ、知ってました?
 11月2日扱いですって。

 もうしょうがないんですけど。

 時間ならいっぱいあったのになぁ。

 どうしても1つのことを気にしだすと他のことがすべて飛んでしまう。
 
 何故?
 かろうじて思い出してますって感じだ。
 思い出しただけえらいとしよう。

自分を大切にしなさい

2009-10-30 17:11:51 | 日記風
 今日は昼間からお風呂に入ってます。
 そういうとのんびりしてそうに聞こえますね。

 どっちかというと、やっとまともに入れたって感じです。

 2時間ドラマの再放送も見てます。
 検事・朝比奈燿子

 凄いですね~。
 検事をしながら医者の免許も持っているという設定です。

 法学部と医学部両方出たってことですよ。

 どれだけ頭がいいんだ?

 作者及びドラマ制作の方は法律・医学共に矛盾なく作ってるんですものね。それも凄い。
 個人の力などちっぽけなものだと思います。

 どうでもいいことですかが朝比奈検事を演じているのは真野あずささんという女優さんなのですが家の母は
 「この人背が高いよ」
 と言います。
 ストーリーも何も関係なく。
 真野さんに限ったことではありませんが、背が高いと思われる女優さんにはもれなくつく一言です。
 その1点だけは目ざといです。

 ストーリーに戻りますが、劇中で朝比奈検事が罪を犯し、どうせ私なんか……という者に「自分を大切にしなさい」と言います。
 この台詞はとても重いです。

 個人の気持ちはちっぽけなものですが、それが集まった時に大きな力になる。
 だったら始まりは個人の立てる小さな波です。それが寄り集まって大きな波になる。

 いち個人が自分を大切に思って波を立てる。そこから全て始まる。
 自分を大切にするのは本当に大事なことだと思います。
 どうせ自分なんか……と捨ててしまうのは簡単なことです。
 自分をまず大切にすれば人を傷つけようとは思えないものです。

 そういう思考の流れにはなりにくいものです。

 そんなことを思いながら、もうしばしのんびりさせていただきます。

その頃街は大騒ぎさっ

2009-10-30 01:07:14 | 日記風
 いつの頃からか、こんなストーリーが生まれます。
 女の子が考える

 もし、私が結婚する時……シリーズ

 記念日をいっぱい作ったところで、どうせ忘れるよね。誕生日、クリスマス、付き合った日記念日、初めてデートした記念日。
 別々にあった方がいいに決まってるけど、どうせ忘れるんだったら、なるたけまとめた方がいい。

 だったら、私、クリスマスに結婚したい。

 そんなことを言ってましてね。 
 そうすると大体言われるのが
 「えー、凄い混むよ、式場ないよ」
 と言う友人達の現実的な言葉だったりするのです。
 この日に式を挙げるつもりもなく、入籍する用紙を出せればいいのです。
 入籍した日が結婚記念日なんでしょ。

 入籍だけをクリスマスにしたい。

 そう思ってきたんですが、入籍する予定もなく、その夢を果たせるでもなく
 でも私、今年のクリスマスは大きなプレゼントもらえるかもしれない。

 大人になってしまうとクリスマスってどこ行っても混んでるよね、クリスマスだからこれしたい、クリスマスだからあれしたいって、なんかめんどくさい日になってしまう。
 子どもの頃純粋に、サンタさんは来てくれるのかな。サンタさんて本当にいるの?と思っていた無邪気さは消えうせてしまう。

 今年だけは少し、楽しいプレゼントがもらえそうな……気がします。

 でも、こういう世間的に大騒ぎする日に大騒ぎするのも、ひねくれものとしては単に恥ずかしいだけかも知れないと思う。

 今年は少し楽しいクリスマスになるかもしれない。

 なればいいのにな。