ジョージ王子の幸、不幸?キャサリン妃はネットショッピングがお好きだから

2015-07-29 19:50:00 | ニュース

 www.carolinecovets.com(出典)

 キャサリン妃、ジョージ王子、ウィリアム王子が肩から下げていた花柄バックまで写真に撮られれば、すぐに完売する。

 キャサリン妃は高級子ども服のレイチェル・ライリーがお好みだそうだ。

 これを定期購入している。

 今時のママといえばそうだ。


 www.parentinganswers.co.nz(出典)

 初公務のオ―ストラリア、ニュージランドに行った際、ガバメントハウスで着ていたジョージ王子の服もそうだ。

 シャーロット王女の洗礼式に着ていた

 
 www.zimbio.com(出典)

 
 www.pinterest.com(出典)

 もそうだそうだ。

 王室御用達の地位をほしいままにしているレイチェル・ライリーらしい。

 しかしここにもダイアナ妃の影がちらつく。

 数10年前にダイアナ妃が保育士をしていて、その子どもに自然体で着せられ、お洒落な服を選んでいた、それをキャサリン妃も真似ているということになるのだろうか。

 男の子はあまりお洒落のさせがいもないからネットショッピングになるし、キャサリン妃が動けばパパラッチも動くから中々自分で買いものというわけにもいかない。

 その結果がネットショッピングの定期購入、しかも定価のままでとなってしまうのかもしれない。

 しかし、王室の服を選ぶ縛りがなく、ダイアナ妃を真似ているなら、もっとキャサリン妃らしさを出してもいいような気がする。

 みんな手が届く物を購入してみんなが真似をしてくれる。

 これも王室効果なのかもしれないが、なんだが、こうして着ているものまで全て判ってしまうのも…

 どうなの?

 英国のみなさんは私たちの代表の妃のようで嬉しいのかな。


今更かい、浅田真央の中国杯には医師を帯同?

2015-07-29 12:40:01 | ニュース

 www.nikkei.com-(出典)

 今季からのフィギアスケート国際大会で、日本はやっと医師を帯同する大会を増やすという。

 派遣選手数に応じで医師の帯同を決めていたが、昨年の羽生選手の中国杯の怪我もあり、今回からは医師帯同を増やすようだ。

 浅田選手の中国杯は決定しているそうだ。

 けれどスケートカナダに出場の羽生選手の場合は、まだ未決定だという。

 医師がいなくて他国の医師に頼るというのも…。

 いつ何か起こるかなんて誰も想像できない。

 もっと早くに考えて替えて行きべきことだったろう。

 伊藤みどりさんが選手だった頃(約20年前)と変わりない有様でここまで来ている。

 前回羽生選手のことであまりにクローズアップされてしまったので、やっと重い腰を上げたということだろう。

 それでも十分ではない。

 日本のトップスケーターを予期できない事故や負傷から守ると言いつつも、本当に大丈夫なのか?

 日連盟って。