メーガン妃 私は米国人?今度はロサンゼルス移住説

2019-05-05 22:00:00 | ニュース

 Daily Mail(出典)

 アフリカ移住説が出たかと思えば、今度はロサンゼルスに家を探しているという。

 母親の近くに住みたいらしい。

 結局米国人ってことなんでしょうね。そこしか自分の居場所がないようだ。

 じゃ、なんで英国王室に嫁いだかと言えば、伝統は好きだった。

 けれども進歩的なものがもっと好き、この違いを埋めようと考えたとき……。

 英国王室に入ってから、やり方を変えればいいと思っただけも。


 先月のルイ王子の誕生日にネットの公式なものから誕生日おめでとうのメッセージを出したが、ルイ王子の敬称抜きで出したということで炎上した。

 シャーロット王女の誕生日にもまた同じことを繰り返した。

 ネットは見ないという話があったが、サセックス専用の公式SNSはメーガン妃本人が書き込んでいるという話がある。

 でしょうね。じゃなかったら第3者が書き込んで敬称略で書く方がまずいもの。

 第1子も生まれたかどうかは不明だ。

 下馬評として生まれたという説もあるが、王室としては否定している。

 ヘンリー王子が、8,9日頃にオランダを泊りがけで訪問するという発表があったが(以前これに関する記事を削除していますが、日本語訳を当てにして書いたら、日本語訳が間違っていた、と。素人のブログじゃないから頑張って)

 どちらにしろヘンリー王子のオランダ訪問前には生まれるだろう、と。

 そんなに都合よくいくのだろうかという謎はあるが……帝王切開してしまえば日付の調整はできるわね。

 生まれる第1子に罪はないわけだけど、誕生のお知らせがどういう形にしろあった場合、もうお祝い気分はないかもしれない。

 ヘンリー王子のオランダ訪問前には生まれていても生まれていなくても公表はないでしょう。

 2人が揃っているときの発表が普通でしょうね。

 多分、サセックス名義のSNSでの公表になるかと思っていたが(という説もあったので)それも、もう判らない。

 意外と、このままずるずると発表しないかも。

 するにしてもメーガン妃が公務に復帰する手前、発表はあるだろうが、姓別、名前、生年月日、写真の公開はないんじゃないかとさえ思えてきた。

 マスコミ発表でなんとなく家族で撮った写真として第1子の顔が見られるのかなと思っていたが、それは違うのかも……という気がしてきた。

 このままどこかにパパラッチされない限り性別、名前etcはプライバシーのために公表されなかったりして?

 今、私の中ではそれくらい信用が落ちている。

 英国王室とも意思疎通がうまくいってないんじゃないかと思う。

 チャールズ皇太子の次男であるヘンリー王子の立場を守ることはしても、それ以上のことは思う通りになさっては?と捨ててきている?


 メーガン妃からしたら、(もしかしたらヘンリー王子も)マスコミが勝手に報道するからでしょう。私はプライバシーを守りたいだけです、それだけかもしれない。


Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

ベッドのシーツの不思議な話

2019-05-05 01:00:00 | 日記風

 Christina Leskovar Photography(出典)

 どこでだったか覚えてないけど、ホテルに泊まった時に不思議なことがあった。

 ベッドのシーツの足の部分に折り返してあるような場所がある。ちょうど足のふくらはぎから下が当たる場所だ。

 まるでシーツがそこだけポケットみたいになっているんだよね。

 テレビを見ていたら、ちょうどこの部分の話が出てきてた。

 このポケットに足を入れるかどうかは、好みの問題だというものだったんだけど、ふいに以前なんでポケットがあるのかと思ったことを思い出した。

 結局ネットで調べることになったんだけど、これは「フットスロー」「ベッドライナー」「ベッドスカーフ」などと呼ばれているらしい。

 シーツがポケットになっておらず、そこだけ長方形の布を当ててあることもあるそうだ。

 外国人は部屋で靴を脱がずに暮らしている。とすると、靴を履いたままベッドに横になることもあるんだよね。

 それでかける布団などを汚さないためにこういう風になってるらしい。

 考えてみると、スリッパも外国文化から来てるはずなのに、このスリッパと靴の穿きかえってどこでどういうタイミングでするか、結構不思議なのよね。

 パジャマに着替えるとか、シャワーを浴びるようなリラックスしたときにそうなるのか?

 どうしても部屋で靴を履いていることが違和感があるもんで、部屋ですぐにスリッパに履き替えてしまうため、外国人のこのタイミングがちょっと判らない。



Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)