
大阪水曜ほっと集談会一世です。
昨日は大阪水曜ほっと集談会であった。
本当に心癒される時間であった。
平日の昼間ということもあり、女性が2/3であった。
元々夜間集談会としてスタートしたのだが、昼間の集談会に移行して来年4月で4年目になる。
映画、音楽、美術、旅行本当に女性の方は話題が多い。
そのうえ家事、育児をこなし、仕事をされている方が大半である。
【二刀流】どころではない。
大谷翔平選手も真っ青である。
かつて思い描いていた集談会がここにある。
コロナ過でも休会は、2回だけである。
毎月夜間懇親会と集談会を開催してきた。
ただ、ただ感謝の気持ちしかない無能な一世です。
さて、いつものことだが集談会終了後、深い虚脱感に襲われた。
職場の嫌な人間が浮かんできて、過剰な責任感から本来の落ち込んだ自分に気がつく。
するとまた、辛い現実に引き戻される。
今回もどうしようもない感情のまま、おでんを作ろうとした。
残念ながら、100グラム280円のスジ肉と大根しかない。
スジ大根に変更した。
落ち込んだり、とらわれると煮込み料理を作るのが習いである。
これは中学生の頃から、変わっていない。
最初のとらわれは、中学2年生の頃であった。
当時はカレーばかり作っていた。
進歩していないと思わず苦笑した。
仕方なしの生活を続けるしかない一世です。
ぐつぐつと煮える大根を眺めながら、生きることに特に意味など求めなくても良いのではないかとおもった。
植物や動物が生きる意味など問うか?
人間だけが小賢しい知恵を働かせる。
落ち込んだり、時には喜んだりしながら、ただ生きていく。
今日のところはそれでよしとする。
とらわれを強制終了させた一世です。
私の気持ちとは裏腹に、スジ大根はとても美味であった。
2022.11.17 一世
※写真はイメージです。
これほど上手ではありません。