国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

トレーニング日誌

2009年04月20日 | ウェイトトレーニング
基本的にトレーニングは上半身下半身、主に空手に有効と思われる部位を中心に鍛えることにしています。

元々体重が軽くトレーニングをさぼると体重が落ちて行きますので組手で圧されない為にもトレーニングは、欠かせません。

ただ本業を考えると仕事の空間に合わない身体になっていますので、ちょっと恥ずかしいかも・・・恥ずかしがりやさん

空手だけでは腹が大きくなるので腹筋はしっかりとやります。

しかしながら腹も負けじと大きく育とうとするので、大胸筋を鍛えて腹を目立たなくしていたら胸囲が105センチになりスーツとかの洋服に困るようになってしまいました。

まあ腹がみっともないより良いかと、どうせスーツは一年に一回も着ませんから・・・

男女問わず最低限スタイルにも気をつけましょう。

ユニークな体形のおじちゃん、おばちゃんにならないように・・・うけ狙いなら別ですが・・・

我が道場の門下生のお母さんに空手をやると先生みたいな北斗の拳の様な身体になりますか?と聞かれたことがありますがその時は、しっかりとハイと答えておきました。

空手でもウェイトトレーニングでも一番大切なことは、楽しみながら継続することです。

押忍



※空手白心塾 新規会員募集 (karate-hakusinjuku@ezweb.ne.jp)
フィットネス空手 子供空手 武道空手 選手育成まで対応いたします
月曜 北名古屋市総合体育館   pm6:00~9:15
木曜 比良コミュニティセンター  pm7:00~9:00







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月16日(木) 空手稽古日誌 | トップ | 4月20日(月) 本日は古武術... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウェイトトレーニング」カテゴリの最新記事