昨夜は理央を川の字にはさんで寝んね!
夜中に何度か一声泣きに目がさめた。
あるときは理央の目が開いている、おしめを取り替えれば?と
おか~んに進言すると、かえって目を覚ますことになるから放って
置く方が良いとのこと、ここは狸寝入りを決め込むことにした。
朝7時15分お目覚め、目が合うと“ニコッ”と笑顔が帰ってくる、
少し周りを見回して何か標的を見つけたようなので、そうはさせじと
手を出すとこちらに這い寄ってきた。可愛いなー!!
昼の時間に先日2度にわたって麻生山へ上って採ってきた松の木に
金々玉をつけました。
居間か?座敷か?玄関か?と迷いましたが、結局玄関に飾りました。
真ん中の大きな金色の玉は理央ママ・アンティが子供の頃に飾っていたもので
非常に薄いガラスでできていて壊れやすいものですが長い年月を経た今も
何とか壊れずにがんばっています。(子供のころこわしてお母さんにしかられたなー)
最近はプラスチック製が幅を利かせガラス製は探しても売っていないようで
今では骨董価値がでてきているかな?
おおきな金金玉にハシャグ理央!
でも、このおじさん(恵比寿様)は特に気になるようだ、
恵比寿様に興味をもつ零歳児は少ない、将来有望だ!
さすがディープとう~たんの間に産れた2世やなー
ディープ、理央と恵比寿様にあやかって
有馬記念がんばろう!