Dr. 鼻メガネの 「健康で行こう!」

ダンディー爺さんを目指して 日々を生き抜く
ダンジーブログ

不文律

2016-01-28 | 想い・雑感
社会の様々なレベルで
あまり口にも出されないし
明文化もされていない決まり事が存在する

不文律

馴染みのない世界にかかわったとき
急に不機嫌な顔をして
これが不文律というもんだ
などと言われても
言ってくれなきゃわからない

それに
世間の普通と異なることが
不文律となっていることも多いので
なおさらわかりにくい

SMAPの解散騒動が
連日ネットのニュースに出ている
興味がないので
内容を知らずに勝手な想像しているだけだが
ややこしい不文律などがあって
こんがらがっているのでしょうか

それにしても
ニュースアプリにこのニュースが出てくることを
なんかうっとおしいなぁと思うのは
私だけでしょうか

あのビートルズの解散から比べれば
どうでもいいことなのですが…


2016-01-27 | 想い・雑感
お正月に
お猿さんが夢に出てきた
目が覚めても
赤い顔の映像が残っていた

これまで生きてきて
自分の夢に色がついているか否か
はっきり自覚したことがなかったが
色付きの夢を見ていたんだ

夢の中には
一緒に灰色の毛並みで顔がやや青いサルも出演していた

内容は覚えていないが
赤顔が道教的
青顔が儒教的だなぁ
との感想を目が覚めたとき感じたから
それぞれの視点から
何かを語ってくれたのだろう

夢というのは
なんでもありですな

給水車

2016-01-27 | 想い・雑感
子供のころ
夏場の渇水や
水道管の破裂などで
時折断水や給水制限が起こった

そんなとき
給水車の出番である

各家庭からいろいろなバケツやお鍋をもって
給水車の前で順番待ち
そして大きな蛇口から出てくるきれいな水を
ありがたく容器にうけた
親について
一緒に水を運んだものである

しばらくして断水解除となると
そっと自宅の蛇口を開く
空気音に続き
ごぼごぼと音がしたかと思うと
茶色い水が流れ出すのだが
しばらくしていると徐々に透明になってくる

半日とか数日の断水で
これほど水道管の中に汚れやさびがたまるということあ
普段は洗い流され
ぐっと薄められているだけなのかなぁ
などと心配になったりもした

このたびの寒気流入の影響で
断水となった地域も多いらしい
そんなニュースを見ていると
水は丈夫そうなポリ袋に入った状態で配られていた
そのまま持ち帰り
必要分だけ注ぎだせばいいようになっているのだ
世の中進歩したなぁ

スキーバス

2016-01-16 | 想い・雑感
カーブが続く山間を走る
同じようなカーブに見えて
曲率がかなり違うことがある

カーブの先がどの程度見えるか
カーブミラーの有無
などから予想できることもあるが
思ったより急なカーブであることも
少なくない

そんなとき
車ならハンドルと強めに切れば
難なく通過できるが
二輪車だとバランスをとれずに
反対車線まで膨らみそうになる
たまたま対向車が来ればアウト

だからなれない道を走行するときには
カーブに入る前に強めに減速するようにしている

スキーバス転落のニュース

近道をしようと
山間部のなれない道に入り
予想以上に強い右カーブで車体左を何かにぶつけ
すぐにやってくる左カーブで
慌ててハンドルを左に切り
車体を右に倒しながら
ガードレールを突き破ってしまった
ということだろうか

若い頃時折スキーバスを利用していただけに
ワクワクしながらバスに乗り込んだ若者たちを思うと
やりきれない気持ちになる

そして今ではその親たちの無念がいやというほどわかり
言葉もない

歌の点数化

2016-01-14 | 想い・雑感
カラオケをいかに上手に歌うかを競う
という番組を見た

楽譜通りに歌えているか
抑揚があるか
ビブラートがはいっているか
こぶしが回っているか
などを基準として
コンピューターが得点をはじき出すというもの

コンピューターの求め通りに歌えた人のほうが
上手な人ということなるようだ

それなら
うまくプログラムされたコンピューターに歌わせた方が
はるかに上手だろうにね

点数が高い人のほうが
人にとって歌がうまいということになるかどうか
甚だ疑問
上手だなぁと思った人の点数がな低かったりするからね

それに
コンピューターにとってかわれる部分で
人が争っているという悲しさを感じてしまう

デジタルの世の中
なんでも数値化されないと
安心できないのかもしれませんが
完全に数値化できていない
人の感性をもっと大切にしてもいいのではないですかね

そんなに急いで…

2016-01-07 | 想い・雑感
狭い日本
そんなに急いで
どこへ行く

という交通標語がありました
今も使われているかもしれませんが
もう40年以上前に作られたものです

高速道路の整備が進み始め
次第に高性能な車が出てきたころです
一方で未舗装な道路があったり
狭い道路があったりと
道路整備が十分というわけではないから
交通事故による死亡者が急速に増え
交通戦争などという言葉も使われました

スピードを出す車を見て
そんなに速度を上げても
しようがないだろう
という声をかけたのがこの標語
なかなか秀逸な作品です

当時に比べ
道路事情は良くなり
自動車も随分進歩した現代
余程素早く目的地に着けるようになった
はずです

それでも
目を吊り上げて 
少しでも速く進もうとする人が多い

車の流れは制限速度より少し早いのに
前の車にピタッとつき
隙あれば無理に割り込み
ちょっとでも前へ行こうとする

そんなに急がなくても…
と思いますよね

しばらく走って
信号待ちでそんな車に追いついたりすると
こちらの方がむなしくなってしまいます

そうは言いながら
自分の生活を見直してみると
どうもせっかちになっている

いずれ終着駅にたどり着くのだから
ゆっくり車窓から周囲を眺めるくらいの余裕を持ちたい
そうすれば様々な風景と出会えるはず

そんなに急いで最後に向かわなくてもいいよね

加島さん

2016-01-06 | 想い・雑感
加島祥造さんが亡くなられたそうだ

好きな作家のひとりで
その世界感を楽しませていただいた

翻訳家
詩人
老子研究家

いろいろされてきたのだろうが
その世界観は荘子のそれと
とても近いのだろうと感じる

融通無碍
に生き抜いたあと
老衰のため自宅で死去
というところが
またなんともこの人らしい

おおきなTAOの流れの中
悠久の時間に身をまかせ
安らかにお過ごしください

腫れぼったい

2016-01-05 | 想い・雑感
正月明け
職場に行けば
腫れぼったい顔をした者が
少なからずいる

今回のように
短い正月休みでも
その生活状況により
体調が変動するのだろう

病気になって薬に頼る前に
養生こそが大切であることが
よくわかる

なんて偉そうなことを言っても
私自身お屠蘇気分が抜けず
体の芯がなんとなくシャキッとしない

面目ない

情報管理

2016-01-05 | 想い・雑感
健康保険証番号などの個人情報が
全国10.3万人分流出したとのニュースがあった
沖縄を除くすべての都道府県に及ぶ情報らしく
人ごとではないし
実際自分のものも含まれているのかもしれない

情報管理のむつかしさと危うさを
改めて突き付けられたような話だ

健康保険証番号などは
職場が変わったりすれば変化していくので
一生涯ついて回る数字ではないが
マイナンバーは平均80年の付き合いとなる番号
導入を急ぎすぎた印象のあるこの制度
情報管理体制はきちっと構築されているのだろうか

また現時点で構築された管理体制があっても
そのバリアーを破る手段もまた
次々に現れてくるはず

マイナンバーにリンクする情報は
少ないものに限定するべきであろうと思う

帰省ラッシュ

2016-01-04 | 想い・雑感
日常的に
3~4世代が集う家庭が少数となり
家族皆が顔を合わす機会も
随分少なくなってしまっている

そんな家族が集まるチャンスが
盆や正月

交通機関へ人々が集中することはわかっていても
そこをずらせば
会えぬ人が多くなる

家族の顔を見るために
今年も大移動

賀状

2016-01-04 | 想い・雑感
いつのころからか
暑中お見舞いを出すことは
ほとんどなくなった

年賀状は出すようにしているが
これとて単なる付き合いでは出さないように努力?しているので
かつて300通くらい出していたものも
今や150通程度である

仕事関係をかなり減らしたこともあるが
お世話になった方が
徐々にあちらの世界へ旅立ってしまったことも大きい

最近では古くからの友人知人の割合が増してきた

そのうちには
会いたいけどなかなか会えない友人など10人程度に出すだけ
となるのが理想だが
そうなる前に私にお迎えが来る可能性も十分ある

いずれにしろ
出したいなぁと思う人のみに
賀状を出していきたいものだ

もちろんこちらが出さない方から
賀状をいただけばこちらもお出しする
逆にこちらが出したのちに返事が戻ることもある

こうしてどちらかが出して縁がつながっていく
というのも面白い
それを無理に断ち切る必要はない

旅立ち

2016-01-04 | 想い・雑感
弱くなる呼吸の合間に
力なくニャーとなく

きついよ
辛いよ
痛いよ
苦しいよ
なんとかしてよ…

なんと言っているのかわからないが
見つめるその目は悲しい

大晦日
少しでも楽な体勢を求めるように
僅かに身体を動かしていた

元旦の0時半
息を引き取った

よく頑張ったなあレモン

出会いでは
こちらが助けた形だが
その後は
こちらが癒され助けられたよ
ありがとう