花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

本日は令和4年の「春分の日」なので、義姉から黄な粉とあんこの2種類の「牡丹餅」を朝に頂いて・・・

2022年03月21日 | 日々の出来事
本日は、1948年に公布、施行された「国民の祝日に関する法律(祝日法)」により制定された令和4年の「春分の日」で、「お彼岸の中日」と成りますが、祝日法上の「春分の日」は、毎年3月20日~21日頃のいずれか1日とされており、実際には日付が指定されていなくて、祝日法の「春分の日」の項目を見ると、太陽が春分点を通過する瞬間が「春分」と定義され、「春分」を含む日の事を「春分の日」として、「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」とされている国民の祝日なので . . . 本文を読む
コメント