花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

昨年の秋に続いて、今年は本日「芝桜」を増やす為に挿し芽を行って・・・

2022年05月21日 | 日々の出来事
爺やは自宅の花壇で育てていた1品種の「芝桜」を枯らしてしまい、お金をかけないで「芝桜」を増やす方法が無いかとWebで検索すると、「芝桜」は葉・茎(枝)・根等の植物体の一部を切り取って挿し床等に挿して不定根を発根させて、独立した植物体を再生させる方法の「挿し芽」で、簡単に増やす事が出来るとの記事を見つけ、爺やも「芝桜」の「挿し芽」に初挑戦してみようと思い、「芝桜」の発根適温は15~20℃位で9月頃に「挿し芽」をすると、比較的早く発根して根が出たら、直ぐに植え付ける事が出来ると書かれていましたので . . . 本文を読む
コメント