東日本大震災の発生後は、「節電」に協力しながら暑い夏を快適に過ごす為に
体感的にも見た目にも、涼しさを感じさせるという事で
家の軒下やバルコニー、ベランダ等で作る「緑のカーテン」として
朝顔やゴーヤ等を育てる事が全国的に話題となっている
爺やんちでは夏の暑さ対策として、窓の東側にスダレを掛けているので
「緑のカーテン」としてではなく、食べる野菜として
婆やが自宅近くの畑で種を撒いて、ゴーヤを育て始めてから数年になるが
今年も7月中旬を過ぎた頃から、黄色い花が咲き始め
昆虫達が受粉をしてくれたおかげで、今では小さな実が出来始め
数日後には、初収穫が出来そうな状態となっている
昔からこの地方では、ゴーヤの「苦味」には血を綺麗にして
血圧を安定させる効果があると、言い伝えれられてきたが
最近の研究結果に依れば、ゴーヤ独特の苦味の果皮に含まれる「モモルデシン」と
「チャランチン」と云う成分に、血糖値を下げる効果の有る事が分かり
またゴーヤには、薬品の「インスリン」に似たタンパク質の「植物インスリン」が豊富に含まれ
血糖値を安定させる優れた効果が有って、糖尿病に効能が有り
その他にコレステロールの低下や動脈硬化予防、ガン予防に効能が有ると云われている
ゴーヤはビタミンCが特に豊富で、加熱しても破壊され難いのが特徴で
カロチン、ビタミンB1、ミネラル、不溶性食物繊維が豊富に含まれ
またカリウムの含有量も多い為、塩分過多になる夏の食事には非常に効果的なので
沖縄での代表的な、ゴーヤ料理の「ゴーヤチャンプル」等にして
暑い季節の活力源としてゴーヤを皮毎食べ、この夏を乗り切ってゆきたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます