
圧着(折り畳み)ハガキが届きましたので、接着面を剥がして文面を読むと
今年の6月から9月にかけて、プロバイダーから各利用者宛てに送ったお知らせの郵便物に
利用者からの申し出が無かったのにも関わらず、利用者のIDとパスワードを記載して
送付してしまい、一部の利用者から「セキュリティ上の問題が有るのではないか」との
指摘を受けて心配をかけた事のお詫びと、現在のところ当該郵便物の原因に依る
IDやパスワードが漏洩したとの事実は確認されていませんが、予防措置として
パスワードの変更をお願いしますと書かれ、パスワードの変更手順も
ハガキの中に書かれていましたので、時間の余裕が出来た昨日の夕方から
このハガキに書かれていた手順を参考にして、Webのパスワード変更画面へと入り
お客様IDや契約者氏名等を入力後に「次へ」をクリックすると
登録して有る連絡先メールへ、「パスワード再設定」の案内が届き
この中に記入されていたURLにアクセスして、新しいパスワードを設定して
パスワードの変更手続きは無事に終了したものの、爺やは各種のパスワードを
一つのパスワード管理ソフトで管理していますので、このソフトを起動して
プロバイダーのパスワードも、新しいものへと変更を済ませて置きました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます