![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/57/e92640585ea56cb9238f516955afe9f1.jpg)
昨日は朝から小雨が降って寒い日と成りましたので、畑作業や外出する予定が無かったので
Windows 11を自分が使い易い様に、1回目のカスタマイズを行おうと思い
Windows 10ではファイルやフォルダーのコピーをしたい場合は、右クリックのメニューから
操作する事が多かったのですが、Windows 11の場合も操作自体は変わらないものの
右クリックした時の「コピー」や「削除」のメニューが、アイコン表示に変更されていますので
右クリックした時に、Windows 10と同じ表示にする方法をWebで検索すると
右クリックした後に表示されるメーニューの「その他のオプションを表示」をクリックするか
又は「Shift+F10」キーを押すと、同じ表示に成る事がわかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/3f4688c872f5959162b313abfc3ad22a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ab/74db8bb25805622fb931f869a0f6ef9b.jpg)
最初は戸惑ってしまい、Windows11を使って行く内に慣れてくるとは思われるものの
「スタートメニュー」を使い易い様に、爺やは変更しようと思い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/36cabd6320bcfb1b4a76531fef8fa7e5.jpg)
「タスクバーの配置」で当初「中央揃え」に成っていたのを「左揃え」に変更すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/e3b8bc2a039dd21a70e3d8f0a3f95555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/99/814c08d631834b20fc6ef5a3d62a0277.jpg)
遠く離れた友人との会話を楽しむ「Skype」、画像加工ソフト等がWindows 11でも
上手く動作する事が出来るのか確認したり、よく使うアプリ等をタスクバーへ
ピン止めしたりして、自分が使い易く成る様に第1回目のカスタマイズを行いました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます