東日本地方付近へ進むと予想されていた為に、午前中は「曇り」でしたが
午後からは雨がぽつりポツリと降り出して、夕方頃には本降りの雨と成ったものの
爺やは雨が降る前の午前10時頃に、食料品を購入する為に近くのスーパーを訪れて
食料品を購入した後に、園芸コーナーを訪れると爺やが欲しいと思っていた
「芝桜」が店先に並んでいましたので、深紅色をした細身の花びらで可愛い
「スカーレットフレーム」と、花が一番大きくて丈夫で見応え十分であり
育て易くて初心者にぴったりと云われ、花色が濃い桃色の「ダニエルクッション」
そして、薄桃色のやや細い花びらを縁取るように白い縞が入っていて
病気も少なくて育て易いと云われています「キャンディストライブ」の
3株を購入して帰り、それから雨が降る前の昼食前に庭先へ植え付けましたが
「芝桜」は、北アメリカ西部原産・ハナシノブ科 フロックス属の多年草で
茎は立ち上がらずに横に這う様に広がって、桜の花が咲く頃に成ると花を咲かせ
生育環境が良ければ一株で径50cm位に広がり、満開時には地表を
埋め尽くさんばかりに成って見応えが有り、花色には白色やピンク、赤、藤色等が有って
その中でも品種に依っては濃淡の色幅が有ったり、白い縁取りや筋模様が入る品種等も有って
非常にバラエティーが豊富で、地面を覆うグランドカバーとして単独で利用したり
背丈の高い植物と併せて寄せ植えにしたりと、幅広く利用出来る植物で有り
また「芝桜」は株が古くなってくると、枝が垂れ下がってきてしまい
株の真ん中あたりから枯れてきますので、植え替えが必要だと云われ
花が終わった後の6月頃が、植え替え時期に適していると云われていますし
「芝桜」の増やし方は、「株分け」か「挿し木」の2つの方法が有りますので
爺やは「芝桜」の株が古く成ってきたら、植え替えや株分けに挑戦したいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます