
会社カレンダーによる今年最後の3連休となる
10月6、7、8日の天気予報が曇り、曇り、雨だったので
前半の2日間畑へ行って親株から伸びたランナーを
苗床で育ててきたイチゴ苗の植え替え作業をした


今年は150株の苗を植える予定であったが
苗の発育が悪かったので予備の苗10株を残して144株を植え
翌日は雨の予報だったがたっぷりと灌水しておいた


残りの作業は、活着して生育し始めたら化学肥料等の追肥をおこない
冬越えをした2月上旬に2回目の追肥をし
新葉が少し伸び始めたらマルチかけをすれば
春には朝もぎイチゴが食べれる段取りになっている
何とか順調に育ってくれるのを祈るばかりだ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます