狭い道路を登っていくと専通寺が見えてくる

この寺の境内を覆い尽すように広がり
桜の花を付けている枝垂れ桜が2本並んであって
通称「親子桜」と呼ばれている桜が
見頃に成ったと聞き、爺やは今回初めて訪れた

樹齢200年、高さ20m以上と
樹齢150年、高さ15m以上にもなる大きな桜の木が
本堂前の左右に、仲良く寄り添うように2本並んで
淡いピンク色の花を、桜の木全体に咲かせていた


爺やが訪れた時、境内には数人の訪問者のみで
ゆっくりと心行くまで「親子桜」を見ることが出来た


<
<
<
<
<
<
<
<
<











※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます