花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

青春18きっぷの旅 その1

2009年04月04日 | Weblog
3月下旬に開かれたPCサークルの勉強会の時、桜の花が咲く頃
大井川鉄道に乗って桜のトンネルを観に行く計画をたてていると話をしていたら
その話を聞いていたAさんから3月下旬に1回分残った「青春18きっぷ」を譲って頂く事になった
                       
「青春18きっぷ」は名前から想像して若者向けと思われているが
年齢の制限は無く誰でも購入、利用出来て発売額は11,500円・5回(日)分で
1枚になっていて、JR全線の普通列車・普通自由席が1日乗り降り自由となる
即ち、1日(回)分が2,300円となり、毎日が休日となった爺やにとって
大変お徳で、便利な切符である 
                   
譲って頂いてからは、ネットで桜が満開の日と天候が晴れになる日を検索し
この2つの条件が合った昨日、爺やは初めて「青春18きっぷ」を使って
大井川鉄道・家山駅を訪れる為、早朝の6時25分発・新快速豊橋行きに乗り
豊橋、浜松駅で普通電車に乗り換え9時29分金谷駅へ無事到着した
                    
駅の隣にある大井川鉄道・金谷駅から新金谷駅まで乗車し
この大井川鉄道では、各地の鉄道会社で引退した古い車両が
現役で活躍しているので、新金谷駅構内の電車庫へ行ってこれらの雄姿を写してきた
                      
駅で大井川鉄道オリジナル弁当を購入してから、元近鉄の特急電車に乗り
目的地の家山駅へと向かい、満開の桜に迎えられて10時55分無事到着した
                     

家山駅へ到着後の様子は次回に報告したいと思いますので・・・
 



<青春18きっぷの旅>
<>
<>
<>
<>
<>
<><>
<>
<>
<>
<>
<><><><><><>

          サムネイル画像の上にマウスONするとチェンジしま~す 

             トランジションのタグはサクラさまからお借りしました ありがとうございました 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エドヒガン系枝垂れ桜を観に... | トップ | 芭蕉に出会う街へ・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薩埵峠 (Tomy)
2009-04-04 21:34:47
私も今日念願の薩埵峠に行ってきました。勿論青春18切符です。先日は京都で遊び、次回は友人と倉敷まで足をのばします。行けるかな~
(^^♪
返信する
青春18きっぷ (花咲爺や)
2009-04-05 20:28:19
Tomyさん

こんばんは

ご訪問、コメント頂きまして
ありがとサンです。

サッタ峠、いかがでしたか
絶景の富士山を見る事が出来ましたか
   
青春18きっぷを使って旅行楽しんで見えますね

良い旅行先が有りましたら、教えて下さい。
  
宜しく、お願いデス。
  
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事