![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/02f08cafda79f169b137f5063a88783c.jpg)
オンライン勉強会と成りましたので、勉強会の開始時間が対面式の場合と爺やは一緒だと思っていて
のんびりとしていたら、サークルの幹事の方から9時過ぎに「勉強会が始まっているので参加して下さい」との
電話を頂き、爺やは慌ててパソコンを起動し「Zoomミーティング」への招待メールを確認してから
オンライン勉強会に参加すると既に12人の方が参加中で、皆さんに挨拶をしてから勉強会の輪の中へ入り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/6c089e082d713200489f09fe55e373ec.jpg)
自分のiPadのミラーリング機能を利用して、資料をZoomの画面共有にかけて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5c/6cfcb9a9484036636248e7a89caef63d.jpg)
対面式の黒板を使った勉強会に似た形式で、説明や注意点を手書き入力しながら
Gメールを使って、Popや他のフリーメールを一元化して利用出来たり
Yahoo メールアドレスを 、Google の「連絡先」に移行(移設)出来る事や
25MB を超える動画等のファイルも、Google ドライブ経由で自動的に相手へ
送信出来る事等の説明が有って、爺やはGメールで他のメールを一元化したいと
思っていましたので、今回の勉強は大変参考に成り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/8b1b3df97dda10bc9a4639838df191b6.jpg)
Web上の測定サイトを使って、上りと下りの通信回線の速度を測定する
デモが有って、上り(アップロード)の速度は66.27Mbpsで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/03f943fa20aa3c243cec0471c1bcf99a.jpg)
上りと下りの速度を、短い時間で簡単に測定する事が出来ましたので
爺やもこのサイトを今後利用したいと思い、測定サイトの画面をキャプチャーして置きました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます