花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

調子が悪かった照明器具用のリモコンの修理を、昨日の午後から行ってみると・・・

2021年01月22日 | 日々の出来事


20日の夜に同居している子供が上手く照明が点灯しないと言って自室照明器具用の
リモコンを持って来ましたので、精密機械用のドライバーを使い
止めネジを取り外して分解しようとしましたが、ネジが硬くて緩まなかったので
21日に分解する為に、その日はネジの有る個所へ多機能防錆・潤滑剤 をかけて置いて
もしも自分で修理出来ない場合に備えて、新しいリモコンを購入出来ないかWebで調べると
このリモコンは既に製造中止に成っていて、品質がどの程度か分からない中古のリモコンでも
オークションでは5,000円余の価格で販売されていましたので、故障したリモコンを何とか分解し
内部を点検して、爺やは故障個所を自分で修理するしか方法が無いと思い・・・



21日の午後から、リモコンを分解する為に精密機械用のドライバーで
ネジを緩めると、昨夜掛けて置いた多機能防錆・潤滑剤 が効いて4カ所のネジが緩み
リモコンを分解すると、1個の電解コンデンサーが外れていましたので
これを元の位置へ取り付ければ、修理が出来るのではないかと思い・・・



電解コンデンサーが基板に取り付けて有った個所を探すと
電池ホルダーの付近に、電解コンデンサーの足が基板のすぐ近くで
折れている様な跡を見つけて、ここへ取り付ければよいだろうと思いましたが
電解コンデンサーには、プラスとマイナスの極性が有って極性を間違えて
取り付けると破裂する事が有ると聞いていますので、基盤のシルクスクリーンの
コンデンサー取り付け部のプラス側と、電解コンデンサーのプラス側の足を確認し・・・



基盤側の足が短くて、元々ついていた場所には取り付けが出来なかったので
基板の裏面へ、コンデンサーの極性をよく確認してから半田付けを行い・・・



リモコンへ基盤を取り付け、蓋を閉めた時にコンデンサーが当たらない様に
足を曲げて角度調整して蓋のネジ止めした後に、子供の部屋で点灯や調光
消灯等のテストを行うと、上手く操作する事が出来て修理が終わりましたので
このまま暫く様子を見ながら使い、もし不具合が有れば再修理を行う予定です




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PCサークルのオンライン勉強... | トップ | 加湿付き空気清浄機の加湿フ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2021-01-22 20:28:49
私も寝室の照明用リモコンが不調子なので、さてどうしてくれようと考えているところでした。
修理しようかと思ってもみたのですが、この記事を拝読し、私の手には負えないことが判りました。
返信する
照明用リモコンの修理 (花咲爺や)
2021-01-23 09:45:42
呑兵衛あなさん、こんにちは^^

当ブログへご訪問頂き、コメントを頂戴しまして
ありがとうございました。

    <(_ _)>

今回は、リモコンを振るとカタカタ音がしていましたので
何か部品が外れているのではと思い、ケースを開けると
電解コンデンサーの足が折れて外れていましたので
半田付けして、何とか使える様に成った次第です。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事