
上手く接続出来なかったので、トラブル内容を書いて
メーカーのサポートセンターへ解決策を教えて貰う為
その日の内に、問い合わせのメールを出しておいた

メーカーのサポートセンターから「問い合わせメール受付」のメールが届き
そのメールには「問い合わせに対する返信メールは、
週明けや混雑時には営業日の4日程度お待ち下さい」と
書いてあったので、とりあえず返事が来るのを待っていた

午後から、返信メール記載の手順通りの方法で
早速無線LAN 親機の設定作業に取りかかる事にした
最初は古いパソコンにて、インターネットを使って
指示された最新のソフトをダウンロードしてから
USGメモリーに保存し、このソフトを新しいパソコンにコピペし
このソフトの解凍作業を行い、インストールしてから
ソフトのウィザードに従って接続作業を進めた結果
「全ての設定が完了しました」の画面が出て
ようやく接続作業が無事に終り、インターネットへの接続も
購入してから、ほぼ1週間ぶりに確認する事が出来た

パソコン内のウイルスチェックを行い
その後「Office 2010」のライセンス認証や
パソコンメーカーへのユーザー登録を済ませた
まだ、パソコン初期に設定した「ディスクイメージ」の作成と
このイメージをDVDに保存する作業やドキュメントをDドライブへの移動と
OutlookExpressのメールデータをWindowsLiveメールへ移す
作業が残っているが、とりあえず無線LANが無事接続出来たので
これら残り作業は、今後徐々に進めて行きたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます