2008年秋のリーマン・ショック後の
春闘から、定期昇給等の凍結に
追い込まれる会社が多く出て
厳しい春闘の交渉結果が
毎年続いていたが
先週の13日に行われた
今年の春闘の一斉回答では
円安で輸出企業を中心に
業績が改善傾向に有る事や
デフレ脱却を目標のひとつにしている
安倍政権の賃上げ要請が追い風になり
コンビニ業界等を中心に
賃金の引き上げに応じる会社も
出てきたのに加えて
他の自動車会社や家電業界等で、満額回答や増額要求に応じる会社が出ていると新聞で報じられていた
2月中旬過ぎにパソコンを使って
確定申告の書類を書き上げて
税務署へ持参し、提出しておいたら
還付金振り込み通知のはがきが
15日の夕方に送られて来た
早速、この還付金の全額が
爺やの臨時ボーナスになる様に
我が家の財務大臣である
婆やと交渉をする事にし
最初はゼロ回答であったが
再三交渉した結果
50%支給を勝ち取る事が出来た
年金生活をしている爺やんちにとっては、大金が飛んで行ってしまったので
今回は還付金50%の回答でも良しと、気持ちを切り替えて
平成25年度の確定申告の時に、還付金がまた有る場合には
何とか100%確保出来る様に、粘り強く交渉したいと思った
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます