![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/8ab745cd3d409edddb7dd28ff64cbdbc.gif?random=35d7439c6e0d6a5a326c3e2c402542bf)
続いて30分位かけてインストールの準備作業が続き、やがてライセンス条項への同意画面が現れ
ここで「同意する」ボタンをクリックすると、アップグレードを「予約する」か
「今すぐアップグレードする」かを、選択する画面が表示されたので
「今すぐアップグレードを開始」の方を選んでクリックすると
パソコンが自動的に再起動され、Windows 10へのアップグレード作業が始まり
アップグレード作業は、数回再起動しながら1時間位で終了し
Windows10のデスクトップ画面が、表示された時はほっとし
念の為に、Windowsのライセンス認証画面を見てみると
プロダクトID記載の所に、20余文字が表記されていましたので
認証されている事を確認しましたが、Windows7等のパソコンを
一度でもWindows 10へアップグレードすると、Windows 10のライセンスを持つ
パソコンとして、Microsoft社のサーバーへ登録される仕組みなので
無償期間終了後に一度Windows 7へ戻して、再びWindows 10へアップグレードする際にも
新たにライセンスを購入する必要は無いと云われていますが、新たにパーツを取り換える等をして
ハードウェアの構成が大きく変化した場合には、異なるパソコンとして認識され
ライセンスを失ってしまう事が有ると聞いていますので、注意が必要で有り
今回のWindows10へのアップグレード作業は、途中で大きな問題が発生しなくて
スムーズに作業が進み、2時間位で無事にアップグレードを終了する事が出来ましたので
使用出来る様に成って、最初にウイルス対策ソフトが有効になっているかを確認してから
デスクトップ画面の画像や背景の色、文字の大きさ等をカスタマイズしておきました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます