
爺やの住んでいる所では、昨日のお昼過ぎから急に雨風が強くなり
吹き荒れる風の音や雨戸を激しく打つ雨音等が聞こえて来る様になり
台風が近づいている事を身を持って、実感する事が出来た
この非常に強い暴風雨は、午後9時過ぎ迄吹き荒れていたが
それ以降も強い風がまだ吹いていたものの、雨は小降りと成り
夜中の12時頃には雨も止み風も弱く成り、厚い雲の間からお月様も顔をチョッピリ出して
台風の到来で諦めていた「中秋の名月」を、幸いにも見る事が出来た

今朝の日の出は、台風の影響で雲が多く見られたものの
雲の間からは青空も一部見られて、天候の回復する兆しが感じられ
もしかしたら、台風一過の綺麗な青空が見られるかもしれない
非常に強い勢力を持ったまま日本列島に向かって進んで来た台風17号は
上空の偏西風に乗りスピードを上げて、昨夜の7時頃には愛知県東部地方に上陸し
その後は東海から関東、東北地方を縦断し、今日の午前中には北海道の南東海上を北東に進み
気象庁に依れば強い勢力は無くなったものの、まだ北海道と東北地方は強風域にあり
北海道の太平洋側を中心に、激しい雨が降ると予想がされるので
引き続き暴風や大雨、高波、高潮に対しての警戒が呼び掛けられいる

被害らしきものは見られなかったので、その後は台風対策として
植木鉢を非難させたり、物干し竿や門扉等が強風で飛ばされない様に
ロープで縛ってあったので、これらを前の状態に戻す作業を行った

台風が来る前に、「カボチャ」や「トウガン」、「瓜」等
収穫出来るものは、前もって収穫しておいたので野菜の被害は無かったが
見頃を迎えていた「コスモス」や「シオン」、「百日草」等の花達が
強風でなぎ倒されてしまっていたので、元に戻そうとしてみたが直らず
直らないのでこのままの状態で、花が咲き終わる迄置いておこうと思った
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます