花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

「コムラサキ」の、鮮やかな紫色の実が・・・

2013年11月04日 | 季節の便り




昨日は、天気予報通り
夕方から雨が降り始めましたが
雨が降り出す前に散歩をしようと
3時頃から40分程、出かけたら
散歩途中に、畑の隅に植えて在る
「コムラサキ(小紫)」の木に
綺麗な紫色の果実が沢山
付いているのに気が付きました

「コムラサキ」は、クマツヅラ科
ムラサキシキブ属の落葉低木で
初夏の頃に薄紫色の花を咲かせ
秋の季節に成ると、垂れた枝に


                ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像6枚)・・・


紫色をした小さくて丸い形の果実を多数付け
幹に近い所から枝先に向かって色付く果実は、鳥の好物のようで
この果実を食べにくる鳥の姿が、よく見られます
またこの「コムラサキ」と似た樹木に、同科同属の「ムラサキシキブ(紫式部)」がありますが
通常、一般家庭の庭で見られ「ムラサキシキブ」と呼ばれているものは
実際には、「コムラサキ」である事が多いとも云われています

          「コムラサキ」と「ムラサキシキブ」の主な違いに付いては
              果実の付き方は「ムラサキシキブ」は比較的疎らに付きますが、「コムラサキ」は果実が固まって付き
              葉柄と花柄の付く位置は、「ムラサキシキブ」は近接していますが、「コムラサキ」は少し離れて付き
              樹高は「ムラサキシキブ」の方が3~4mとなり高く、「コムラサキ」は2~3mで低い
              枝垂れは「ムラサキシキブ」の方は枝垂れませんが、「コムラサキ」は枝垂れをし
              生育分布は「ムラサキシキブ」は山野の林に自生し、「コムラサキ」は家庭の庭先に植栽されている等

                上記箇所に付いて重点的に見比べれば、どちらの樹木なのか見当が付くとも云われています


・・・「コムラサキ」と「ムラサキシキブ」の記述に付きましては、一部「季節の花 300」様のHPから引用させて頂きました。・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の季節に、桜の花が咲いて... | トップ | 牡丹」の花が、秋の季節に咲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り」カテゴリの最新記事