花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

今年も、ニンニクを育てようと思い・・・

2015年10月08日 | 野菜つくり




ニンニクの起源は、今から
数千年前に、古代エジプトで
食用とする為に栽培されたのが
始まりで、日本へ広まったのは
戦後の頃からだと云われ
特有の強いにおいの成分は
「アリシン(硫化アリル)」で
ビタミンB1やB2、B6も
多く含まれ、古くから
香辛料や疲労回復、強壮薬等に
用いられ、また抗菌・殺菌作用が
高いので、ウイルスや細菌から
体を守る機能性が評価されて
いますので、爺やも
数年前からニンニクを
育てる様に成り、収穫した

        ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像8枚)・・・


ニンニクは醤油漬けにして、夏の季節に成ると毎日1粒づつ食べて
夏バテ防止に役立てていますが、今年もニンニクの植え付け時期が来ていましたので
本日の午後用事を済ませて、家へ戻って来てから畑へ出かけて
今年収穫し、種球として保管してあったニンニクを使って
種球を手で1片づつにばらし、予め畑を耕して苦土石灰や牛糞、化学肥料を散布し
マルチをかけて準備をしておいた畝へ、ニンニクを立てる様にして
5cm程の深さに成る様に手で押し込んで植えてから、土を上へ被せ
水をたっぷりと与えておきましたが、葉っぱが2枚程しっかり出て
4枚に成る位迄は乾燥しない様に、水の管理に気を付けて大切に育て
来年の田植えシーズンの頃には、ニンニクを収穫したいと思っています



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の季節を迎えた、木曽川水... | トップ | セキュリティ会社から、注意... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜つくり」カテゴリの最新記事