![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/7ca54ae05f4ceb61d81c6366dc5c5e98.jpg)
メールが届いていたのを昨日の昼前に気が付き、先回の勉強会の時にはこの話が無くて
他のサークルでも、クラウドサービスでの情報整理ツールと云われる「google Scrapbox」の研修を
数ヶ月前に受けましたが、現在でも爺やはまだ使いこなしていない状態なので
今度は「Googleグループ」と聞きなれない言葉なので、Webで「Googleグループ」を検索すると
「グループ内でディスカッションや Web 会議が出来る」と書かれていましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6b/a8692a4e3534aff6a4a1cc5a0ed80696.jpg)
サークルの皆さんの意見を聞く為に、「Googleグループ」へ投稿する方法をWebで検索すると
「グループ」に投稿すると掲示板の様に表示され、ディスカッションに於ける投稿内容が
メーリングリストという形で、グループの参加者へメールで配信される事が分かり
早速Webに書かれていた方法で、グループへ昨日の午前10時頃に投稿すると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/948b8a251a59d47705bbfc5860bd0bb3.jpg)
「Googleグループ」に付いて勉強します』とのメールが、届いていましたので
次回の勉強会の時には、「Googleグループ」の使い方を良く学んで来ようと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます