東北東へ進み、南から暖かくて湿った空気が流れ込み
日本海にある低気圧から伸びる寒冷前線が接近する為
朝の内は曇りで、お昼過ぎから雨となり
夜遅くには雷を伴った激しい雨が降る所があると
出されていたが、朝一番に予約してあった
歯の治療を終えて歯科医院を出る時には
太陽が出て、直ぐに雨が降る様な状態では無かったので
5月の連休期間中に植えようと思っていた野菜を
本日雨が降り出す前に、急遽植えようと思い
婆やと一緒に園芸店へ、野菜の苗を買いに行ってきた
苗を買い求めるお客さん達が沢山いて、店内は大変賑わっていた
本日は、家庭菜園用にトマト、ミニトマト、スイカ、ナス
ゴーヤ、シシトウ等26株の野菜苗を購入してきた
小玉スイカ(赤)2株を購入してきた
もう1度掘り起こして、土を柔らかくし
ネキリムシがいないかよく確認した
苗の周りに、たっぷりと散布しておいた
苗周りに短く切った藁を、敷き詰めておいた
風防止用に肥料の袋を利用して、苗を囲っておいた
3時頃から、ポツリポツリと雨が降り出し
3時半過ぎからは、本格的な雨となったが
何とか、雨が降り出す前迄に、購入してきた苗を
全て畑に植える事が出来た
後は、ネキリムシにやられる事無く、根が付き
これらの苗が、順調に育つ事を願うばかりだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます