花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

思い立ったが吉日?

2011年04月27日 | 畑作業


本日の天気予報は、日本海の西部に前線を伴った低気圧があって
東北東へ進み、南から暖かくて湿った空気が流れ込み
日本海にある低気圧から伸びる寒冷前線が接近する為
朝の内は曇りで、お昼過ぎから雨となり
夜遅くには雷を伴った激しい雨が降る所があると
出されていたが、朝一番に予約してあった
歯の治療を終えて歯科医院を出る時には
太陽が出て、直ぐに雨が降る様な状態では無かったので
5月の連休期間中に植えようと思っていた野菜を
本日雨が降り出す前に、急遽植えようと思い
婆やと一緒に園芸店へ、野菜の苗を買いに行ってきた



園芸店内には春植え用の野菜の苗や花の苗が沢山出され
苗を買い求めるお客さん達が沢山いて、店内は大変賑わっていた

本日は、家庭菜園用にトマト、ミニトマト、スイカ、ナス
ゴーヤ、シシトウ等26株の野菜苗を購入してきた



爺やは自分が育てる為に、接木がしてある大玉スイカ(赤)3株と
小玉スイカ(赤)2株を購入してきた



苗を植える前に、あらかじめ準備しておいた場所を
もう1度掘り起こして、土を柔らかくし
ネキリムシがいないかよく確認した



スイカの苗を植え、その後ネキリムシ除けの錠剤を
苗の周りに、たっぷりと散布しておいた



苗に水をたっぷり与えてから、乾燥防止として
苗周りに短く切った藁を、敷き詰めておいた



最後に、苗の根が付くまで風で苗が揺れないように
風防止用に肥料の袋を利用して、苗を囲っておいた

3時頃から、ポツリポツリと雨が降り出し
3時半過ぎからは、本格的な雨となったが
何とか、雨が降り出す前迄に、購入してきた苗を
全て畑に植える事が出来た

後は、ネキリムシにやられる事無く、根が付き
これらの苗が、順調に育つ事を願うばかりだ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての挑戦! | トップ | 元気よく泳ぐ鯉のぼりたち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑作業」カテゴリの最新記事