花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

畑で、今年最後の収穫作業をしたものの・・・

2014年12月25日 | 畑作業





本日の午前中は、太陽が顔を出し
冷たい北風も吹いて無くて
冬の季節の割には、比較的
暖かく感じたので、畑へ行って
今年最後となる野菜の収穫作業をして
お昼前に家へ帰って来ました

最初は、普通のかぼちゃより
遅くまで収穫の出来る
京野菜の「獅子ヶ谷かぼちゃ」で
12月下旬まで残っていた
今年の最後となる1個を
収穫する為に、鳥害除けに

                  ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像7枚)・・・


被せてあったネットを取り外し、そのネットをたたんで納屋に置いてから収穫しました

次に今年初めて爺やが育てた白菜を収穫する事にしましたが、防虫用の寒冷紗を取り外してみると
結球している白菜は育てた白菜の半分程で、残りの半分は葉が開いたままでしたので
結球している白菜だけを収穫して、結球していない白菜は畑にそのまま残しておき
収穫した白菜は新聞紙に包んでから納屋に保管し、食べる時に取り出す事にしました

白菜が結球しない原因をネットで調べてみると、種を蒔く時の時期を間違えない事と
肥料不足や日照不足にならない様に注意する事と、書いてありましたが
日照不足は自然界の成り行きなので、爺やではどうする事も出来ず
来年は種蒔きの時期と肥料不足に成らない様に、十分に注意して
結球した白菜が多くなる様に育てて、是非ともリベンジしたいと思っています




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も、爺やお気に入りの紅... | トップ | 今シーズン一番の寒さとなった日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑作業」カテゴリの最新記事