花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

ツタンカーメンのえんどう豆の生育は?

2011年03月29日 | 畑作業

今年の1月上旬にツタンカーメンのえんどう豆の種を蒔き
3月初め頃からようやく芽が出て
中旬には苗が5cm位の大きさに育って来たので
畑へ苗を持って行き、植え直しをし
1週間程、毎朝苗にたっぷり水を与えておいた



畑へ植えてから1週間程経過すると
新しい場所に、ようやく根付いた様で
苗に勢いが出て、葉の色が濃くなり
蔓らしきものが、少し出てくる様になってきた





これから気候が、徐々に暖かくなるに連れて
えんどう豆が成長し、蔓も延びて背丈が高くなるので
一昨日は、天候も良く暖かい日となったので畑へ行き
2本の支柱を斜めに立て、櫓を3箇所で組んでから
水平を確認しながら、横に棒を入れて紐で縛り
横棒に乾燥した藁を縛り、蔓が捕まる場所を作っておいた

このえんどう豆は、成長すると2m程の高さになるので
藁の高さ位迄成長してきたら、その上にネットを張る予定でいる



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全国では4番目となる連接バス... | トップ | 早春の頃に、鮮黄色の花が・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑作業」カテゴリの最新記事