ここ数日は雨がちの空模様が続いている
今日の朝刊に雨に付いての記事が載っていた
雨も適量であれば、農家の人や雨不足に悩む地域の人にとっては
天候が悪いどころか『恵みの雨』となり
猛暑の時には『お湿り』だと言って、歓迎されるが
梅雨の末期は、湿った空気に刺激されて
梅雨前線の活動が活発になり集中豪雨が
一年の内で最も発生しやすい時期と言われ
一度、集中豪雨が発生すれば、水害、土砂災害等の
大きな被害を出す恐れが有るので、早期警戒と対策が必要だ
・・・と書いてあった
日本では、雨の降り方によって、呼び名がそれぞれ違うので
どんな呼び名が有るのかnetで調べてみた
霖雨・・・・・・降ったり止んだりしながら何日間も続いて降る雨。
地雨・・・・・・シトシトと何時間にも渡って降り続く雨。
慈雨・・・・・・日照りの後に天から落ちてくる恵みの雨。
日照雨・・・・日が照っているのに降る雨。狐の嫁入りとも言われる。
小糠雨・・・・傘をさすほどではない細かい雨。霧雨、細雨とも言われる。
俄雨・・・・・・突然降り始め、直ぐに止んでしまう雨
肘笠雨・・・・笠をかぶる間が無く
肘をかざして笠の代わりにした事から出た言葉。
驟雨・・・・・・ザアザアと激しく短時間に降る雨。
篠突く雨・・・篠を束にした様な激しく降る雨。
豪雨・・・・・ 激しく大量に降る雨
と雨にも降り方によって呼び名が10種類余もあり
うっとおしい梅雨の季節に、今日の雨はどんな名前かと考えてみるのも良いカモ・・・
<植物に付いた露 > |
<<> |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます