今日の午後3時頃、家に戻り車を車庫に入れて玄関の所へ来たら
チュンチュンと騒がしい雀の声が聞こえたので
何処に雀がいるのかと辺りを見廻したら
柿の木の上、電線の上、電柱の上、そして隣の畑の木の上に
数10羽の雀が群れをなして止まり鳴いていた

これだけ多くの雀が集まっているのは珍しい光景なので
急いで家の中へ入りカメラを取り出し
雀に気付かれないようにそっと外へ出て
望遠にて写真を10数枚撮ってみた
こんなに沢山の雀が一堂に集まるのは
雀の世界で、今日なんかの会議があったのだろうか
それとも、雀の学校の遠足だったのか
何の集まりだったか雀に聞いてみたいが
残念ながら、爺やには雀語がわからない

動くアニメはフリー素材のサイトから、トランジションのタグはどんぐり様からお借りしました ありがとうございました
画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像8枚)
チュンチュンと騒がしい雀の声が聞こえたので
何処に雀がいるのかと辺りを見廻したら
柿の木の上、電線の上、電柱の上、そして隣の畑の木の上に
数10羽の雀が群れをなして止まり鳴いていた

これだけ多くの雀が集まっているのは珍しい光景なので
急いで家の中へ入りカメラを取り出し
雀に気付かれないようにそっと外へ出て
望遠にて写真を10数枚撮ってみた

こんなに沢山の雀が一堂に集まるのは
雀の世界で、今日なんかの会議があったのだろうか
それとも、雀の学校の遠足だったのか
何の集まりだったか雀に聞いてみたいが
残念ながら、爺やには雀語がわからない




画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像8枚)

<
<

おはよ~
すずめの集まりですか?
何か会議でもあったのでしょうか
お天気も良くすずめ君綺麗に撮れていますね。
やっぱり...望遠つきカメラですね。
デジカメでは無理ですよね。
彩雲も望遠付き一眼レフが欲しいーと思っていますが....
そうそう、この間信州を観光した時に〝地獄谷〝と言って猿が温泉に浸かっている所があるんです。
たくさん猿がいるのですが。。
何故かその日は一匹も猿がいませんでした。
年に1・2回そんな事があるとか??
猿がいない地獄谷....初めてでしね。
何か....動物の世界にも異変がと思いや
係りに聞いてみたら「この時期交尾の季節で山の中を駆け巡っているとか!」
動物たちも日々。。忙しそうですね。
こんばんは
雀の集まりは何だったのか
いまだに解りません
エ~ッ
人間みたいに
タオルを頭の上に乗せて
肩を湯の中まで沈めて
入っているのですかネェ
爺やも、一度猿が
お湯の中に入っている姿を
見てみたいものデス