
昨日自宅へ届いた「新型コロナウィルスワクチン接種券一体型予診票」を持参して
爺やは本日、診察開始20分前に罹り付けのお医者さんを早めに訪れて
受付で爺やの持病の診察を受けて薬を貰い、婆やと二人分のワクチン接種の予約をしたいと
お話をしてから待合室で待っていると、暫くして名前を呼ばれてワクチン接種受付蘭へ
二人分の名前を記入し、「新型コロナウィルスワクチン接種券一体型予診票」を渡すと
2月中旬の接種日時が決まり、接種日に持参する書類や服装等の説明が有って予約が済み
それから暫くして再び名前が呼ばれ、中待合室で待ってから診察を受けて薬を貰い
診察代金等を支払って午前10時前に自宅へ帰り、お菓子を食べコーヒを飲みながら
10時の休憩を婆やと一緒に行い、お昼前にパソコンを開きメールの確認をすると
市の情報ボランティアメーリングリストにて、市の情報企画課から
県では新型コロナウイルスの感染急拡大に伴い、当県を含む13都県が指定された
「まん延防止等重点措置」が2月13日迄と成り、感染拡大防止の為に
これ迄毎週土曜日に開催していた「ICT相談」を、2月12日迄取りあえず
中止するとの連絡が、情報ボランティアのメーリングリストにて急な連絡が有って
本日から2月12日迄は情報ボランティアの活動が、無く成りましたので
爺やは天気が良くて暖かい日には、春野菜等を育てる畑作業を行う事にしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます