花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

爺やの自分像がわかる?

2008年10月21日 | Weblog
先回、ハローワークを訪れた時、紹介して頂き  予約しておいた「中高年セミナー」が  昨日、県が設置している公共の就職支援施設  「人材チャレンジセンター」で10時半から・・・ . . . 本文を読む
コメント

お疲れさんでした!

2008年10月20日 | Weblog
8月からメンバーが10余名集まって  ほぼ毎週のようにリハーサル  反省、検討会を繰り返しながら、勉強会を開き  より良い講座開催を目指し・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

雀の学校?

2008年10月19日 | Weblog
今日の午後3時頃、家に戻り車を車庫に入れて玄関の所へ来たら  チュンチュンと騒がしい雀の声が聞こえたので  何処に雀がいるのかと辺りを見廻したら・・・  . . . 本文を読む
コメント (2)

ようやく爺やの庭にも

2008年10月18日 | Weblog
ホトトギスといっても鳥ではなくてホトトギスと名前がついている花  この花が咲き出したという記事を先日ブログで読んだ事はあったが  その頃、爺やの庭にあるホトトギスはまだ・・・ . . . 本文を読む
コメント

秋の収穫が始まる

2008年10月17日 | Weblog
ここ数日、晴れた日が続いているので  爺やの家の周りで稲の刈り取り作業が始まり  朝早くから夕方太陽が西の空へ沈むまで  稲刈りをするコンバインのエンジン音が・・・ . . . 本文を読む
コメント

ひとつき遅れの名月

2008年10月16日 | Weblog
名月といえば「中秋の名月」が有名だが  この中秋の名月から1ヶ月遅れた十三夜に  見られるお月様を「栗名月」または「豆名月」といって・・・ . . . 本文を読む
コメント

ガンバル案山子さん達

2008年10月15日 | Weblog
昨日降った雨は夜半には止み 本日は朝から太陽が顔を出し、よく晴れた天候となった  そんな日の午後、ある農村地帯の裏道を  所要で走行していたら、或る一反の田んぼの中に  10数体の案山子が所狭しと設置されている・・・ . . . 本文を読む
コメント

トラちゃんは特製ベットの中で・・・

2008年10月14日 | Weblog
今朝6時過ぎに起きた時、既にトラちゃんは  訪れていて朝食を食べていた  「おはよう!今日は早いなぁ!」と声をかけたら  食べるのを止め一瞬爺やの方を見たが、又食べ始めた・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

予期せぬ天然鮎の頂きもの

2008年10月13日 | Weblog
昨日の夕方「十万石まつり」を見て家に戻ってくつろいでいたら  電話が鳴ったので出てみたら知人のNさんからで  鮎を獲ってきたので・・・ . . . 本文を読む
コメント (4)

元気はつらつ?

2008年10月12日 | Weblog
先週行われた「ぎふ信長まつり」は 天候に恵まれず小雨が降る中で行われたが  市制90周年を迎えたO市では記念式典と市民の集い  そして常葉神社の秋の祭り「10万石まつり」が  天候にも恵まれて、昨日、今日と2日間開催された . . . 本文を読む
コメント