花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

昆虫の力を借りるノハラアザミ

2009年11月10日 | 山野草の花
ノハラアザミは山地や野原の日当たりの良い場所に自生する キク科アザミ属の多年草で 夏の終わりから秋にかけて花が咲き 花は一見した所・・・ . . . 本文を読む
コメント

ほのかな菊の香りが・・・

2009年11月09日 | 日々の出来事
今年で第38回を迎える岐阜公園菊人形・菊花展は  岐阜市制120周年記念事業として「フロイスに食膳を運ぶ信長公」を  テーマに・・・ . . . 本文を読む
コメント

収穫の秋を迎えて

2009年11月08日 | 日々の出来事
11月に入り庭に植えてある2本の柿も色付き  鳥が時々やってきて味見をしている姿を見る様になったので  昨日、よく熟れていそうな柿を20個程収穫したが・・・ . . . 本文を読む
コメント

警報レベルの発令

2009年11月07日 | 日々の出来事
今朝の新聞に依れば、国立感染症研究所が6日  全国約5千の定点医療機関から報告されたインフルエンザ患者数が  約16万人となり、先週より大幅に増加し・・・ . . . 本文を読む
コメント

雅楽の音色に誘われて・・・

2009年11月06日 | お祭り
風が吹き、少し寒く感じたが、晴天に恵まれた11月3日に  かって中山道の江戸から数えて58番目の宿場町であった赤坂町で  「第18回中山道赤坂宿まつり」が開かれたので・・・ . . . 本文を読む
コメント

今年も後60日を切り・・・

2009年11月05日 | 日々の出来事
月日の経つのは早いもので、先月の29日から年賀状が売り出されたので  30日に近くの郵便局へ行って、無地、ディズニーキャラクター年賀  彩り年賀の3種類を・・・ . . . 本文を読む
コメント

世界遺産の合掌集落を歩く

2009年11月04日 | 名所・旧跡
休日に挟まれた2日の日に予約してあった「世界遺産・合掌造り集落を訪ねる」  バスツアーに参加して越中・五箇山の集落をウォーキングして来た  出発した時は・・・ . . . 本文を読む
コメント

春の選抜出場を目指して!

2009年11月03日 | 日々の出来事
今年の夏、甲子園球場で行われた全国高校野球大会で優勝した  中京大中京と大垣日大との間で行われた  秋季東海地区高校野球大会の決勝戦が・・・ . . . 本文を読む
コメント

鮎の差し入れ

2009年11月02日 | 日々の出来事
先日の11時過ぎに、婆やの親戚に当たるNさんから 川で鮎を捕まえて来たので、取りに来いとの電話が入った そこで、婆やと一緒に・・・ . . . 本文を読む
コメント

古い町並みの散策を・・・

2009年11月01日 | 名所・旧跡
長良橋南の鵜飼観覧船乗り場から西へ続く湊町、玉井町  元浜町の町並みは、濃尾大地震と第二次世界大戦の戦火をくぐりぬけ  岐阜市内では・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)