花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

先週の金曜日に届いた、ウィルス対策ソフト会社からの「サポート通信」の内容を本日確認すると・・・

2023年10月10日 | PC・モバイル端末
爺やが自分のパソコン等へ導入していますウィルス対策ソフト会社から、先週の金曜日に「サポート通信」が配信されていましたので、本日この「サポート通信」の内容を確認すると、サポート情報の中の「フィッシング対策協議会」の注意喚起から(2023年7月~9月)この期間内も、メールやSMSから偽サイトへ誘導する詐欺が引き続き発生していますので . . . 本文を読む
コメント

利用している電力会社のHPから、キャンペーン参加の申し込み手続きを本日済ませて・・・

2023年10月09日 | 日々の出来事
爺やが契約してます電力会社が22歳以下(2000年4月2日以降に生まれた)の方もしくは65歳以上(1959年4月1日以前に生まれた)の方がいる世帯で、当社と対象プランのご契約を頂いているお客様であれば、どなたでもお申込みいただけると云う、申込み時点から2024年2月の検針日迄当社との契約を継続していただくと「冬の生活応援!来年1,2月分の電気料金が10%割引」となるキャンペンを始めて . . . 本文を読む
コメント

雨が降り出す前に、本日気に成っていた「そら豆・初姫」の種蒔きを9㎝ポット内へ行って・・・

2023年10月08日 | 家庭菜園
「そら豆・初姫」の莢は一般的な「そら豆」と同じ緑色ですが、中の豆の表面が小豆色しているのが特徴で、莢は一粒から3粒入りのものが沢山出來て、粒の大きさは一般的な「一寸そら豆」と同じ位で、小豆色をした表面の皮を剥くと中は黄緑色で普通の「そら豆」と同じですが、味は程良い甘味とコクが有って「そら豆」としてはとても美味しい品種で、「草姿は立性で草勢強く分枝も多く耐寒性が強くて越冬も容易で作り易い」と、云われている品種ですが . . . 本文を読む
コメント

今年は開花が遅れていた「メランポジウム」の黄色い花が、今見頃をようやく迎えて・・・

2023年10月06日 | 花だより
爺やんちの庭先には、風によって種が運ばれたのか?それとも、鳥が啄ばんだ実の種が糞に混じって落ちたのが根付いたのか? とにかく、爺やは自分で種を蒔いたり苗を植え付けた様な記憶が無いので、ひとりばえしたと思われる「メランポジウム」が数年前から生え始めて、夏から秋の季節にかけて黄色い花を咲かせ、花後に出来るこぼれ種から毎年生育地域を増やして . . . 本文を読む
コメント

本日は、パソコンサークルのオンライン勉強会の開催日でしたので爺やも参加して・・・

2023年10月04日 | PC・モバイル端末
本日は爺やが所属していますパソコンサークルの、「Zoomミーティング」を利用してのオンライン勉強会が開催される日でしたので、前日の10月3日に「Zoomミーティング」の更新プログラムを確認すると、更新プログラムVer.5.16.2(22807)の存在する事が分かり、暫く待っていると「インストール」ボタンが表示されましたので、このボタンをクリックすルと「インストール」が始まり . . . 本文を読む
コメント

「ペイント」アプリで画像生成AI「Cocreator」のテストが開始とのWeb記事を、数日前に読んでみると・・・

2023年10月01日 | PC・モバイル端末
数日前の午後に、パソコンの電源を入れてWeb記事を閲覧していると、大きな文字で「ペイント」アプリで画像生成AI「Cocreator」のテストが開始 ~ただし、日本はおあずけとの見出しが書かれた記事を見つけ、その記事には、米Microsoftは9月27日(現地時間)、Windows 11標準のグラフィックスアプリ「ペイント」のアップデート(v11.2309.20.0)を発表し、先日お披露目された注目の画像生成AI「Cocreator」が導入されて . . . 本文を読む
コメント